※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の親戚のお施餓鬼に旦那と一緒に行く予定だったが、仕事の都合で行けなくなり、休むことを提案したら喧嘩になった。自分の言い方が悪かったか不安。

毎年8月に旦那の親戚で集まってお施餓鬼があります。
今年もあるので旦那が「仕事休まなきゃいかん」と言ったので、「旦那くんが?」と聞くと「ママリちゃんも」と当然のように私も仕事を休む予定でいたので「え?私も?次の週子どもの病院で休みもらってるから休めないよ」と言ったら機嫌が悪くなって「じゃあいいわ」と言われました。
めちゃくちゃイライラするんですけど、客観的に見て私の言い方も悪かったですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

「嫁に入ったんだから当たり前だろ」タイプでしょうか🤔

何はともあれ現代の子持ち家族にとって親戚の行事なんて後回しにしないとって家庭多いと思います
(葬式とかなら忌引貰えたりするので別ですけど…)

ママリさんの反応が普通だと私も思います