※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの外出でのマナーについて相談です。授乳室やフットネイルサロンでの行動について不安があります。

フットネイルに赤ちゃんを連れて行ったのですが(マンツーマンのお店で、赤ちゃんOKなとこ。もちろん了承済みで予約)
途中でぐずってしまったので、抱っこしたのですが、今の時期ちょうどよだれがすごくて、スタイもしてたし、拭いたりしたけど、手を口に入れるのもブームで、その手で椅子の手すりをさわったりしてしまいました
あと、ミルクもあげたのですが(もちろん了承済み)

今後、お店や友人の家や商業施設の授乳室におじゃまする時
マナーなどありますか?

例えば、商業施設での授乳室で、オムツを変えてたのですが(その時だれもいなかった)慣れてないのもあり、隣のマット(オムツ台)にお尻拭きや、オムツを一旦置いたりしちゃってて、その後人が来たので、すぐ片付けたのですが、、

非常識なママ、図々しいママにはなりたくないとは思っていますが、まだ余裕がなくアワアワしてしまって、結果非常識になっているかも?と思いました

何か暗黙のルールなどあれば教えてください

コメント

男の子まま

隣のオムツ台に置くのはいいと思います!
人が来てすぐに片付けていますし😊

よだれは仕方ないし気にならないですが、友達家族が家に遊び来た時おもちゃを口に入れてて辞めさせてよって思ったことが一度あります🤣笑

靴履くようになって靴のまま椅子に立たせるとかそーゆーのはアウトです😸

ママリん

未使用のオムツやお尻拭きを台に置くのはいいと思います😊慣れてなくて使用済みのを置いたとしても、さっと拭くとかして片付ければ次の人も気持ちよく使えるかなと思います。
お店のものを涎で汚した時は、ノンアルコールのウェットティッシュで拭いてます。きっとお店の人が後で綺麗にしてくださると思いますが、私の中ではマナーかなと思ってます😊