※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後、お風呂前に再度母乳をあげるタイミングはどれくらいが適切でしょうか?片方の乳だけでなく、両方あげる必要があるでしょうか?

教えてください。

お風呂入る30分前に授乳してからお風呂に入れるんですが、最近暑いですしお風呂上がり喉乾いてそうと思い出てからすぐも母乳あげたいと思いますが、どのくらいあげたらいいのでしょうか?
前回の母乳から1時間も経っていないですが、満足するまであげますか?
それとも、水分補給という事で1分くらい飲ませたら大丈夫でしょうか?
その際片方の乳だけでなく、両方あげないといけないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

質問と答えが合ってないかもですが
私は次の授乳の前にお風呂に入れます!
例えば15時に授乳、19時にお風呂からの授乳
みたいな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパがいればそれでいいんですが、ワンオペだと授乳から2時間後だと眠くてぐずぐずしてるので自分が洗ってる間に待たせてるのがしんどくて、、飲んだ30分後ならまだご機嫌で待っていてくれているのでそうしているんですが、それだと授乳から1時間も経っていなく水分補給どうしようと思いまして😨
    助産師さんに聞いたら授乳の必要ないと言われましたが、お風呂上がり赤くなってる時とか(のぼせ気味)さすがに水分補給してあげたくて💦

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳と授乳の間は寝ていないということですか?
    私もワンオペですが、授乳してから寝たら
    自分が速攻でお風呂入って、起きるの待つか
    時間が遅くなりそうなら起こして
    お風呂に入れています!
    授乳間隔がどのくらいかわからないですが
    寝ていないのであれば確かに眠くてぐずぐずすると思うので少し寝かしてからとかどうですか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子夜はかなり爆睡なんですが、お昼寝が繊細すぎてなかなかうまくいかないんです🤦🏻‍♀️

    • 5月10日