※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でミルクを飲まない悩みについて相談。離乳食は食べるが、ミルクは少量。夕方のミルクが離乳食に影響するか不安。朝に離乳食と母乳を飲んでいる。保育士からの指導はなし。

保育園でミルクを飲んできません😔
4月から保育園に行っていて、最初から離乳食の後はのまないみたいで、初めの頃は何度か飲ませてくれていたのですが、だんだんと飲まないのが定着し、離乳食は完全になしに。
離乳食はパクパク食べているみたいなので、いいかなと思っていたのですが、最近16時まで時間を伸ばし、15時のおやつの後も20くらいしか飲んできません。

16時半頃帰ってきてギャン泣きで、飲ませると200ペロリと飲んで足りないとまた泣きます。
今は二回食で今日は、朝昼にやったのでいいのですが、夕方離乳食だと18時頃食べます。
そうなると16時半頃にミルクを飲むと離乳食食べれなくなるんじゃないかと、、200じゃなくて少なくしたらいいんですかね?
まだ夕寝をしていて17時台に寝て、起きたら離乳食って感じです。

朝に離乳食と母乳飲んでからミルクを飲んでないのでいいのかなと不安です🥺

おやつの後ミルクを飲まないことについてはまだ保育士さんから何も言われてないです🥺

コメント

オスシ

7ヶ月で入園しました!
うちの場合は完母で哺乳瓶拒否だったため、保育園ではミルク飲まずに過ごしていましたよ😊
帰宅後に授乳→そのまま夕寝→起きたらご飯の流れ、同じでした!
慣れてきたらどちらもなくなりました!
給食ちゃんと食べれているなら大丈夫だと思います👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰宅が17時過ぎでもまず授乳して起きたらすぐ離乳食食べてくれましたか?
    また、11時頃離乳食食べて、そこからお迎えの時間までおやつだけでぐずることはなかったですか🥺?

    • 5月10日