※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

つわりがつらく、義母からのプレッシャーもある妊婦です。気合いで耐えるのは大変で、体調も心配です。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

つわりについて
2人目、妊娠中です!

1人目は10週の時点で妊娠前より10㎏痩せて、そのままの体重で出産しました💦

2人目はつわりが始まるのが早く、6週ですが既に食が細く
今日はじめて吐きました😨
先週より1㎏体重も落ちてます💦

義母から気合いで耐えないと!
上の子もいるんだから!と言われます…
義母は妊娠中、赤ちゃんに病気があることが分かり
気合いで食べていたそうです…

気合いでなんとかなった方、居ますか??😂

別に吐きたくて吐いてないし、つわりが酷すぎたせいで、体力は落ちるわ
胆石になるわ…
良いことなんて一つもなかったです💦
私の気合いが足りませんか…?

コメント

もも

悪阻は酷いと病気になります。
なので、気合いでなんとかなるものではないです!

"症状は人それぞれである"ということがわからないような人の言うことなんて、無視しましょ!

私も度々母に「悪阻くらいでへこたれるな」みたいなこと言われて(点滴するまで吐いたこともないのにわかったように言うな)とイラッとします💢母なので言い返しますが。。

  • なな

    なな

    気合いじゃ、なんとかならないですよね😂

    基本無視ですが、言われるとショックです…
    お義母さんはつわりが軽かったんじゃない??って
    夫に愚痴ってます…

    実母でもショックですよね💦
    つわりくらいって言いますけど
    私は人生で2度と経験したくないことベスト3には入ります😂

    もっと気遣って欲しいですよね
    ナイーブな時期ですし

    • 5月10日
  • もも

    もも

    そうですよね!私は今のところ人生で一番辛い経験です😂

    生きてるだけで偉いですよ!!

    旦那さんからお義母さんにひと言言ってもらうか、旦那さんにめちゃくちゃ労ってほしいですね。

    • 5月10日
  • なな

    なな

    1番辛い経験だったんですね!
    点滴なさったとのことなので、かなり辛いですよね💦

    妊娠中と産後はそんな感じですよね😂

    夫は間近で見てる分労ってくれますし、義母に色々言ってくれますが
    義母は聞く耳持たずです…

    • 5月10日
ecuvo

つわりは気合いじゃないですよね〜😅

気合いで何とかなっていたら私のように仕事休んだり、休職しなきゃいけない妊婦さん居なくなりますよね😅

昔の人ってどうして自分の時と比べるんですかね💦
つわりの症状も人それぞれだから比べて欲しくないですね😅

  • なな

    なな

    気合いじゃないですよね😂

    私もつわりで仕事辞めました…
    歩くこともできなかったです💦
    休職も大変ですよね💦

    確かに、全てにおいて比べたがります💦
    産後、母乳が出過ぎたら
    そんなに出るなんて大丈夫?って言われました…
    調節できるものじゃないのに😭
    本当に、全て比べて欲しくないです!

    • 5月10日
  • ecuvo

    ecuvo


    えぇ〜💦
    お仕事退職されるほどお辛かったんですね😭
    私も今週は昨日しか仕事行けませんでした(^◇^;)

    私は母乳出にくい方だったので逆に羨ましいです😅

    • 5月10日
  • なな

    なな

    飲食系だったので、早々に無理になりました😭
    そういうレベルですよね!
    分かります😂

    調節できるものじゃないですもんね💦
    出なくても出過ぎても辛いかなと思います…
    壊れた蛇口だったので、夜も2時間以上は寝られず
    服も布団もびしゃびしゃで洗濯が本当に大変でした…
    肌荒れしますし…

    • 5月10日
  • ecuvo

    ecuvo

    飲食系は辛いですね💦
    動けないんじゃ仕事にならないですもんね😓
    匂いつわりとかあったらさらに無理そう💦
    私は今リハビリ強化型の介護施設に勤務していて、一日中立ちっぱなし動きっぱなし、しゃがむ動作ばかりで1日調子良く仕事できても次の日はゲロゲロでグッタリなんです🤣

    そうですよ〜💦
    出すぎて大丈夫??って何なんですかねその心配💦
    それは大変でしたね😓
    それだと買い物とかお出掛けも大変でしたでしょう😓
    うちは、下の子が吸引力が強すぎて乳首が切れてしまうというハプニングでした😅

    • 5月10日
  • なな

    なな

    まさに匂いつわり+吐きつわりで、引きこもりでした😂
    介護施設はきついですね💦
    食事介助とかトイレの介助とかも大変そうです💦
    妊娠してなくてもぐったりしそうです😢

    里帰りを夫の希望で義実家でしたので、洗濯物の量が多くて
    嫌味だったのかなぁとも思います…
    コロナ禍+雪がよく降る地域の冬産まれだったので、産後も引きこもりでした😂
    切れるのは痛いですね😨
    お風呂に入るのも苦痛で💦

    • 5月10日
  • ecuvo

    ecuvo

    あらーそれは大変でしたね😓
    そうなんですよ、みなさん元気な方なので食事介助は殆ど無いので助かってます☺️
    トイレ介助は確かに辛いなって思う時があります💦
    不消化便だったりしたら臭いで多分私吐いちゃうと思います🤮
    とにかくほとんど座ったり一休み出来ないのが辛いです💦

    あー😩それは気も使うし大変でしたね💦
    赤ちゃんのお世話で手一杯なのにそこへ嫌味じゃ辛すぎますね(^◇^;)

    まだまだつわり続くと思いますが一緒に頑張りましょう♡

    • 5月10日
  • なな

    なな

    トイレの介助はやはり、大変ですよね💦
    子供のでも大変なので、大人の方だと想像を絶します💦
    私も絶対吐きます😂
    休憩できないの辛いですね💦

    本当に大変でした💦
    泣きそうな毎日でした…

    はい!
    頑張りましょう🥰

    • 5月10日