※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
家族・旦那

母の体調不良で連絡を取り合った際、思わぬ反応に困惑しています。母の日の計画についても自分で決めたいとのこと。皆さんの意見を聞きたいそうです。

実母に対してとても疲れます、、

私が体調が悪いのが1週間ちかく続いておりかかりつけも2度受診もしましたがどうにもならなかったのでいよいよ昨日大きな病院の救急へ行きました

母が体調悪いことを心配してくれていたので(夜中に弟から電話が来ましたお母さん心配してるで、俺の方になんか聞いとる?って連絡してきたでって)
家に帰ったのも日付が変わる頃でしたので朝連絡入れとこうと思っていました

で今朝連絡をしました
そしたらこのような返事がありなんかもうなにを考えてるのか分かりません、、
弟にではなく私のほうに連絡してくれたら良かったのにとも思いますし、そもそも私に連絡したけど繋がらないから弟とかに連絡とかなら分かりますが
で、連絡したらこんな感じで、、よく分かりません

しかも母の日のこともするしない、するとしてなにをするとかはこっちが決めることで言われてどうこうするもんでもないと思ってます、、みなさんどう思いますか?私がおかしんですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

体調大丈夫ですか?早く良くなるといいですね✨
お母さまの母の日の事のLINEですが、お母様の中ではsさんがまだ中学生?高校生?止まりなんだと思います。
もちろん母の日の事はこっちのことですしお母様が口出しすることではありませんが、sさん(娘さん)がしっかりできてるのかな。と心配に思っているんではないでしょうかね🤔

  • s

    s


    お気遣いありがとうございます🥲

    そうですね、、まだ心配私がかけてるのかもしれないですね💭
    ただ他の方に返信した内容のやりとりが数日前ありまして、、それがあとひいてるのかなと💦

    • 5月10日
もな👠

私は特に気になりません
実家はいいけど、義理実家はしっかりやっとかないと後から何言われるかわかんないよ?!同じ嫁としてのアドバイスです!みたいに受け取りました。

  • s

    s


    ご意見ありがとうございます!
    たしかにそれは私も一つあるのかなとは思ってはいるんですが、2日ほど前に画像のようなやりとりがあって
    左が①、右が②です

    理由としては私が母が行きたいと思ってるアーティストのチケットを取るのを手伝ってほしいと頼まれてやってみるねといってたんですけど
    サーバーにアクセスできなかったり、体調崩したり、アクセスできたものの立見指定席か着席指定席か選ばなきゃでどっちがいいか聞こうと思ってたんですが仕事の合間に調べたりしてたのですっかり忘れてしまってて頼まれて1週間くらいして母から連絡もらって思い出して画像のようなやり取りがあったのですが
    それを気にしてるのかなと🥲

    忘れたことはもちろん私が悪いんですけど🥲

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

体調悪いのはお母さんにどう伝わったんですか?
チケットの件からも、お母さんがちょっと拗ねてるというかそんな印象を受けました(言葉選びが悪くてすみません。)
元々こういうことはよくあるんでしょうか?

私の母も普段から、息子(私の弟)から全然連絡来ない〜と言って寂しがってます。。
もっと気にかけてほしい、みたいな気持ちなのかなって思って見てますが 体調不良など色んなことが悪いタイミングが重なることってありますよね😣

  • s

    s


    事前に体調が悪いことをラインで話していました!

    そうなんですよね、、拗ねてるって感じだなあと思います🥲
    よくあります、、なにかあればいつもこんな感じでだーっと文面が送られてきますね😂


    そうなんですよね、、タイミングが悪かったり🥲
    チケットの件は私が忘れたことは悪かったと思ってるんですがここまで言われるとはって感じです😂

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰 

うちの実母とのLINEを思い出しました😥同じタイプの母親です。。
チケットの件を根に持っている、で間違いないと思います。
全て「蔑ろにされた」と感じたことが発端です。
チケットを取っていなかったこともそうですがsさんが独身で娘の肩書きだけだった時代のスピード感が基準になっているのでそのスピード感で対応してもらえなかった=蔑ろにされたと感じて怒ってます。
体調不良の件も、自分に対して逐一報告連絡がないこと=やっぱり蔑ろにされていると不満を感じて、敢えて弟という第三者を巻き込むことでsさんの罪悪感を倍増させる手法を使ってます。
母の日の件は義実家を引き合いに出したのは私のことは蔑ろにするけど義実家に対してはしっかり対応するんでしょ?という嫌味を込めつつ、「こちらはいいですから⤵️何もしなくて。」という捨て台詞を言うことで「しっかりどちらにも対応します」という約束をsさんから引き出すことが目的です。
別の家庭を持ってお子さんがいて仕事もされてるsさんが今までと同じスピード感で対応できるわけがないし、都合もありますよね。でもそれが根本的に理解できないのでこういうことになります。

  • s

    s


    たくさん送って下さりありがとうございます🥲🥲

    母の日の件はアドバイスもあるかとは思ってはいますが、、
    私もチケットのことをまだ根に持っているんだと思います💦
    そのチケットのやりとりをした日、忘れてたことについて謝るのは文面より言葉の方がと思い電話も何回かかけましたがでず
    なのにラインの既読は付くし、返事も返ってきてて、、わざと出てないんだろうなと思います。。

    そうなのかもしれません、、こういうことがあると
    こちらが悪いこともそりゃもちろんあるんですがほんといつもこっちがすいませんごめんなさいといって下手にでて言わないといけなくて疲れました🥲

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    体調もまだ完璧でない中、へそを曲げた人を対応しなければならないの、本当にお疲れ様です🥲一連の流れだけでも見たことあるなレベルでしたが、怒るとわざと電話に出ないとかも身に覚えがありすぎて、、他人事には思えなかったです。私もまだ子供がsさんと同じくらいの頃、母親の対応を頑張りすぎて倒れてドクターストップがかかり、カウンセリングで洗脳が完全にとけるまで1年半かかりました、、今はもう絶縁してます💦
    sさんにも人生があるので全てに対応なんてできなくて当たり前なんですよ…!どうか無理しすぎないでくださいね😭

    • 5月10日
  • s

    s


    ありがとうございます🥲🥲

    そうだったんですね、、はじめてのママリさんも大変な思いを色々とされたんですね🥲
    いつもなにかあるとこんな感じなので本当毎回めいってます🙃
    本当は電話でいえたら良かったですが何回かかけても出なかったので文面で申し訳なかったという気持ちは伝えたのでもう放っておきたいところですがそれはそれで多分またなにかしらいってくるのでもう頭痛いです😂😂

    そう言っていただけて気持ちが安らぎました🥲

    • 5月10日
ママリ

お母様おかしいです。
チケットの話もそうですけど、人に頼んでおいてその言い方はないし、

今回のこともなんか愛がないというか、なんだろ、なんかすごい嫌です(笑)

しかとでよくないですか?

  • s

    s


    お返事くださってありがとうございます🥲

    忘れてたこと自体は私が悪いんですがここまで言う必要あるかなという感じです、、こちらも悪意を持って忘れたわけではなくって🥲

    体調のことも点滴をして家に帰ったのが夜中だったので朝連絡を入れましたが返事になんか力抜けました正直😅
    母の日のこともするしないはおいといてもらう側が渡す側にそんな風に言うのもなんか嫌な気持ちになりました😅

    シカトしときたいんですけどそれをしたらしたで多分またなんか言われるか、LINEがくるかなんかしらあると思います🙃

    • 5月10日