※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子の抱っこ紐が重くなり、ヒップシートかグスケットを検討中。保育園通園やお出かけ時に使いたい。ヒップシートは荷物が軽く入り、グスケットは仕舞いやすく装着も楽。どちらがおすすめですか?

ヒップシートかグスケットか…!

もうすぐ7ヶ月になる男の子です!
基本抱っこ紐でお出かけなのですが、そろそろ重くなってきた&抱っこ紐の装着がめんどくさいのでヒップシートかグスケットを買おうかなと検討中です!
ただ色々と見てはいるのですがどっちがいいのか…🤔

一応使用場面としては
・保育園通園時(徒歩5分)
・ベビーカーでのお出かけ時
で考えてます!

保育園での送り迎えの時にそのまま職場へ直行なので軽く荷物を入れられるヒップシートか、でも普段のお出かけはグスケットの方が仕舞えるし装着も楽そうだよなあ、と悩んでいます。
もしヒップシートかグスケットお使いの方がいればおすすめ教えていただきたいです〜🙏

コメント

てんまま

まだ抱っこで寝ちゃうこととかもあると思いうので、抱っこ紐機能のあるヒップシート便利だと思いますよ♪前向き抱っこできるので、動物園とかレジャーでも大活躍でした♪
ベビーカー併用なら、グスケットだと両手開かないのでベビーカー操作できないと思います…!

最近抱っこできるショルダーバッグ買ったんですが(hugoo)、
本当の短時間じゃないと首もげます🤗

  • ママリ

    ママリ


    確かに…!😳
    よく考えたらグスケット両手開かないですよね…! なにも考えずに買ったらベビーカー持てなくて立ち往生するとこでした、ありがとうございます!笑

    やっぱりショルダーバッグ単体だと短時間じゃないとしんどいですよね😂
    抱っこ紐機能付のヒップシート見てみます、ありがとうございます🥰

    • 5月10日
ままり

どっちも持ってますが、断然ヒップシート派です!
グスケットは普通の抱っこよりは楽ですが、思いっきり肩に負担がかかるので私はすぐ限界きちゃいました😭
あと完全に自分にもたれかかる体制にできないので、寝ちゃった場合に腕で支えるのがかなりしんどいです😂

ヒップシート(我が家はポルバンアドバンス)は腰で支える分楽に感じました☺️
寝てしまう時も、抱き合う形で完全に自分にもたれかかるようにすれば支えるのもそんなに大変じゃなかったです。
付属のベルトを買えば抱っこ紐にもできるので、万が一切り替えたい時にも便利かなと思います。
腰が弱い場合は厳しいかもですが😭

  • ママリ

    ママリ


    なるほど…。確かに寝ちゃったときにもたれかかせられないのしんどいですよね😢 腕も肩も限界きちゃうとそのあと抱っこできなくなっちゃいますもんね…。

    まだまだ抱っこ紐で寝ちゃうこともあるのでヒップシートの方がやっぱり良さげだなあ。
    コメントありがとうございます! 抱っこ紐付のヒップシートみてみます🥰

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

ヒップシートは持っていなくてグスケットだけ使っていたので比較はできませんが、グスケットあまりおすすめできないです😅
やっぱり肩がすぐ痛くなります💦
まだ1人でたっちできない頃はグスケットの中に足を入れるように抱っこ調整するのが難しかったし、
1人たっち出来るようになっても子供の頭の上からグスケット通す→抱っこする→調節ベルト引く、の動作がめんどくさかったです🥲

  • ママリ

    ママリ


    グスケットやっぱり肩にきますよね😢
    なるほど…なんだかんだでグスケットも装着するのそれ聞くと大変そうですね…。だったらやっぱりヒップシートの方がいいのかなあ。

    コメントありがとうございました! グスケットへの心残りがなくなってきたのでヒップシートみてみます🥰

    • 5月10日