※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療費控除と定額減税は違うので、4万円は戻ってくるはずです。相手に説明する方法はありますか?

定額減税と医療費控除は同じ感じだから
1人4万控除されたところで貰えるのは微々たるものと会社の経理の人に言われたですが違いますよね?💦
医療費だって控除されても全額戻らないでしょ?とか言い張っていて。。

4万円トータル引かれなくなるんだから手元に来ますよね?
絶対に認めてくれないのですが、、。
なんと言えば伝わると思いますか?

コメント

優龍

4万の控除ではなく
4万の減税です。

まぁ微々たる金額ではありますよね。

引かれなくなるか
あとで給付、還付となるかは
会社次第だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    4万円より減ることはないですよね?💦💦

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

伝わるかどうかはわかりませんが、
定額減税は医療費控除じゃなくて、住宅ローン控除に近いですよ。
って言うかなと思います😆

医療費控除は控除額×所得税率なので還付額は少ないですが、住宅ローン控除は還付額が全部減税額になるので、どちらかと言ったらそっちだと思います。

まぁ、ここまで行っても知識が無ければ伝わらないですけど😅

  • ママリ

    ママリ

    めちゃわかりやすいです!!
    住宅ローン控除はそのまま支払っている税金の方が多い場合は還付になっているってことですよね?😳

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    控除額より税金が多ければ全額返ってくる所が同じだと思います😆

    • 5月10日