※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ユニバの年パス除外日やニンテンドーワールドの入場方法、ハリーポッターエリアの入場について、食事代などについて質問があります。

ココ最近のユニバ詳しい方にお聞きしたいことがあります!
かれこれもう6年以上行ってないので教えてください!

①ユニバの年パス除外日ってどういう日に設定されてますか?
年末年始とかクリスマスとかそういう日以外の
普通の日に除外日ってあったりするんでしょうか?

②ニンテンドーワールドは今は入場確約券か抽選で当たった人しか入れないと書いてあるのを見ましたが
確約券は前もって買うんでしょうか?
また、抽選は当日ですか?

③ハリーポッターエリアはもう普通に入れるんでしょうか?
というよりニンテンドー以外のエリアにも入場券みたいなの必要な場所はありますか?

④ユニバ内でご飯食べると何人で1食いくらかかりますか?😂

何度も行ったことあるのはもう10年ほど前の話で
1番行ってた時期はチケットがまだ安い時期だったので
(年パス1万円時代)
今の状況が全く分かりません!😂

コメント

はじめてのママリ🔰

1.年パスは2種類あって、
グランの高い方は除外日なしです。
もう一つの安い方は、ユニバで決められた除外日があります。
見てるとユニバの繁忙期できめてるのかな?って印象です。なので普通の日とは多分平日を言ってるかと思いますが、ある時はあります。

年パスの除外日はHPで確認できるので確認してから買われた方がいいかもしれません。

2、任天堂ワールド確実に無料で手に入れたいなら朝イチ開園に行ってエリアに向かう。
もしくは入ってすぐに携帯で確約権をとる。でだいたいは取れますよ。

時間が経ってしまうとそこから抽選に切り替わるか終了します。
絶対入りたい!朝一に行かないならお金で買った方が早いかもしれません。
抽選も無料の確約権も基本当日です。

3.ハリポタは普通に入れます。

4、レストランにも寄りますが基本的にレストラン行く時はワンダーかキノピオカフェに行きます。1人2千円から2500円で見積もられた方がいいかと。
旦那と行く時はレストラン入りますが、子供と2人の時は、年パス持ち(旦那だけない)なので一旦パークでてスシローとかに行ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    除外日無しの年パスあるんですね😱!
    やっぱり除外日の方が年パス持ってない人しかいないので空いてるとかってあるんでしょうか🤔?

    確約券は入ってから取るんですね😳
    有料のだと前もって買えるという認識でしょうか?

    やっぱり1人2500円程度かかりますよね💦
    年々値上がりしていてアホらしくなるぐらい高いので
    再入場出来るなら出た方が良さそうですね😓
    なんか一時期再入場出来なくなったと聞いたんですが
    今は普通に出来ますか🤔?

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が買った日年パス除外日の日でしたが、いっぱいでした。
    😅その日アトラクション4つしか乗ってないです。
    4回目マリオカート乗るつもりが1時間半並んだ末、システムエラーでそのまま退場になりました。それで乗る事を途中諦めてピカチュウまん並んだら、もう夕方になってしまって、、、食べてスパイダーマン乗ってゾンビと踊ったらもう終わった感じです。

    除外日じゃない時に入った方がまだましかと、、、

    有料のは前もって買えます。

    一日券は外には出られないですよ。出たら終わりです。

    私と子どもは年パス持ちなので出てもまた、年パスではいれます。
    旦那は来たり来ななかったりで、年に1回行ったらいい方なので、旦那は一日券です。
    いる時は、ユニバの中で食べてます。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除外日の方が混むことあるんですね😱
    システムエラーは仕方ないですけど並んだ時間返して欲しいですよね💦

    やっぱり出れないですよね😓
    なんか中でご飯食べない人が増えたから出れなくなったって聞いたのですが
    やっぱりそこは変わってないんですね😭

    息子が最近マリオにハマってて
    行きたいっていってるんですけど
    まだ行くにしても今妊娠中で先の話なので
    行けるようになった時期にはもう入場券なしで入れるようになってて欲しいです😱

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    ディズニーだと妊婦さんも乗れるみたいですが、ユニバはほとんど乗れませんからね。
    任天堂ワールドの奥に、ドンキーコングエリアができるので、まだまだ難しいかも知れません。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅安静なので出かけること自体が出来ないので
    いくつもりは全くないです😭

    別エリアではなくエリア内に出来るんですね😳

    • 5月10日