※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で風邪をもらい、手足口病にもかかった女性が、熱がない時に子供を預けることについて悩んでいます。他のお母さんたちは病気が治るまで保育園を休ませるのか、有給休暇が心配です。周囲では熱がないなら預けるという声もあるようです。

4月保育園入園し、最初の週に風邪をもらいました。
そこから咳と鼻水が長引いており、
免疫が弱っているせいか手足口病にもなりました。
仕事復帰に向けて慣れてほしく、熱がなければ預けるようにしていました。
(本人はご飯も食べるし、家では元気そうにもしていました)

GW直前は保育園を休ませ、GW中も安静に過ごしました。
そしてGWの終わり、いきなり謎の発熱がありました。
保育園を休ませ、1日中熱が全く出なかった日の翌日に預けたところ早速発熱しました。
保育士さん曰く、GW前に風邪が治りきらないのに無理をしたせいで今こうなっているとのことです。
確かに…とも思いました。

世の中の正社員で働くお母さん達は、咳や鼻水があれば熱がなくても保育園を休ませていますか?
完治するまで行かせませんか?
その場合おそらく有給マックス40日くらいしかないと思いますが、欠勤しまくりみたいな感じなのでしょうか?

教えてください。

ちなみに夫の会社には小さい子を持つ親が何人かいるようですが、
「熱さえなければ預ける(赤ちゃんは体温調節が下手なため熱が少々高くても普通)」
「今日も際どい熱で預けて来たから呼び出しくらうかも」
みたいな会話があるそうです。

コメント

ミニー

有給あってもなくても
休む時はガッツリ休んで
続いて体調崩すようなら長めに休んでます!

はじめてのママリ🔰

うちの子も1ヶ月そんな感じです!ずーっと鼻水咳、発熱がちょくちょくあります。ありがたいことに?土日に発熱するので熱のない平日は預けてしまってます😅
ガッツリ休ませた方がいいのはわかってるんですが我が家はシングルでわたし以外の大人がいないので有給を計画的に使いたくて、、、って思って預けてます💦
ただ咳が悪化して喘息気味みたいなので無理をさせすぎたのはとても反省しています😣よほど長引くようなら手遅れになる前に休ませてあげた方がいいです😣

はじめてのママリ

多少の咳や鼻水は登園します。
子供によってこのくらいの鼻水は大丈夫、とか基準はバラバラなので難しいですが‥
例えばお昼寝してても咳や鼻水で起きてしまう、食欲が落ちている、活動してても鼻水が常に垂れていて子供が気にしてぬぐってしまう、とかなら休ませます。
完治するの待っていたら1日も登園できないまま翌月ってことあると思います😂
入園したての頃は特になんの症状もなく元気なのは1ヶ月のうちに5日くらい、他は風邪の治りかけだったり引き始めだったりで何かしら症状はありました。

みい

多少の咳、鼻水はいかせてますよ😅そんな子多いです。
病児保育預けてる人もいると思いますが、あまりないので…

はじめてのママリ🔰

基本的に熱がない限り行かせてます!
1年間通っていますが全然有給で足りました✨
感染症に罹らなかったからというのもあると思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園には行かせてますが、鼻水の出始め、咳の出始めがわかった時点で様子見とかせずに必ず病院を受診してお薬を貰ってます!
    悪化させないためです!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました!