※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の赤ちゃんが歯が生え始めてから、食事を嫌がることはよくあります。指しゃぶりをして泣くのは歯の痛みが原因かもしれません。

生後11ヶ月です。
最近やっと歯が生え始めました。
歯が生え始めてから、ご飯を食べてくれなくなりました。
歯の生え始めはご飯を食べなくなるのでしょうか?

ベビーチェアに座らせて、目の前にご飯を置いてもずっと指しゃぶりをして、食べません。
食べても数口、あとはずっと泣き続けます。

コメント

ままま

歯が生えてきて痒いとかかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません😣
    歯が生えると痒くなるとは知っていたのですが、食欲も無くなるのは知らなくて焦りました😖
    今は食欲も戻って安心です!
    ありがとうございました!

    • 5月13日
なつみ

そういえば、そんな事が上の子の時ありました😅
歯が気持ち悪いみたいで、ずっと指をしがしがして食べてくれなかったです😅

でも歯ってすぐにニョキニョキと生えるんで、
1週間後?とかには普通に食べてくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    そうなんですよ~離乳食時間以外もずっと指しがしがしていました笑
    今は食欲戻っていっぱいたべてくれています!
    ありがとうございました😊

    • 5月14日