※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むつ
住まい

さいたま市で家族層が多い地域や通勤しやすい場所を教えてください。小学校の治安や習い事も知りたいです。

転勤でさいたま市の方へ引越しになるのですが
実際住んでいらっしゃる方で
家族層が多い地域ってどこら辺になりますか?
通勤的には高速インターが近いか、電車(JR?)が
近いところどちらかと考えてます🤔

あまり地名や周辺地域をまだ把握しておらず
参考にできたらいいなあと思ってます。

子どもが小学校に上がるタイミングでの転勤なので
小学校の治安や周辺地域の習い事などなど
教えてもらえると幸いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

さいたま市ならファミリーが多いのは浦和区中央区だと思います!浦和は文教地区なので、教育熱心な家庭も多いので治安もそれなりに良いです😊
勤務先がどこになるのか分からないですが、電車の朝の混み具合はすごいです😂電車に乗りなれていないなら通勤時間が少しでも短く済むような職場近くに住むか、自転車通勤もおすすめです🚲
ちなみに渋滞も結構ひどめだと感じてます😂

はじめてのママリ🔰

浦和に住んでいます。ファミリーとても多いと思います。
お家探すときに、不動産屋さんからも話があると思いますが、公立小学校の学区で家賃が変わるくらい、文教エリアと言われていますが、西口に比べると東口は比較的そういった競争も落ち着いている印象です。
駅には伊勢丹、パルコ、アトレ、コルソがあり、パルコ内には充実した図書館もあるので、とても生活しやすいと感じています。
ご参考までに、、、

ママリ

桜区に住んでいます!
南区で保育士していましたが、中央区、浦和区、南区はファミリー層多いと思います!
桜区は周りに比べてファミリー層はそんなに多いとは感じないですが、中央区や浦和区へのアクセスはいいと思います!
南区はフルタイムでも学童落ちたという子がたくさんいました💦
浦和区、南区はかなり激戦区だと思います😭
車移動はかなり混みます…!