※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N👶🏻
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がいます。離乳食は少し増えてきたが、まだミルクを4・5回飲む。ミルクの量について不安があります。

9ヶ月になって数日の息子がいます!

9ヶ月になってから3回食になりましたが、
離乳食は元々あまり食べない子ですが、
最近は少し量が増えてきました✨

ママリを見てると3回食になってからミルクを飲ませるのが1日2・3回とか見るのですが、うちの子はまだ普通に4・5回飲みます。

3回食にする前は、1回200を1日5回ほど飲み、1000前後でした。

3回食にしてから1回160を1日4・5回で、800前後です。

ミルクが減ってくるのはまだまだですかね?
離乳食を食べない分やっぱりミルクはまだ飲みますよね😓

ぶっちゃけミルクのが楽だし、栄養も摂れるし別にいいんですが、、、

コメント

ママリ

離乳食食べないなら
ミルクの量が減らないのは
そんなもんです😂
めちゃくちゃ食べてミルクも飲む子いますしね😂
ちなみに下の子は良く食べるのですが
ミルクではなくご飯がいいようで
ミルクはあまり飲みません😇

  • N👶🏻

    N👶🏻

    コメントありがとうございます!
    そうですか🥺🥺
    ミルク作る方が楽だからいいんですが、たくさん食べて欲しい気持ちもあり、、
    たくさん食べてもミルクたくさん飲む子もいるんですね!
    ほんと、その子その子で違いますね😅

    少しずつ離乳食の量増やしつつ、ミルクが減るのを期待して過ごします😂

    • 5月9日