※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎
家族・旦那

親戚の集まりで子供を叱られたが、庇う言動にイライラ。自分が緊張しながら子供を見ているのに、フォローされていると感じたものの、イライラしてしまった。

なんかこう…子供を叱ってる姿を諌められるのにイライラする人いませんか?😂

この前親戚の集まりで、お料理屋さんの大部屋で長テーブルにみんな席着いてお料理を食べる感じだったんですが、
始まって早々に娘が席から脱走してハイテンションで走り回ってしまい、まだみんな料理食べ始めだし「こら!走らない!埃が立つ!」って追いかけたら「そんなこと言われたって、走りたい年頃よねぇ?しょうがないのにねぇ?」とか、
「〇〇(娘)も少しはご飯食べなさい!ほら」って言ってると「食べたくない時もあるのに無理よねぇ?仕方ないのにね〜」とか、
人様のビール入りコップに手を伸ばしたので「こら!だめよ!」っていうと、「気になるのよねぇ?〇〇ちゃんも飲みたいよねぇ?」とか。。

なんかこう……なんていうんでしょう😂
娘目線で、私を悪者にするような庇い方?
そのくせ、別にビールを手の届かないところに移動するわけでも、走る娘を代わりに捕まえてくれるわけでもないし…。

こっちは会ったことない親戚の方々も沢山いて、緊張してる中でしっかり子供を見てないとって思って自分のご飯も食べずに世話焼いてるのに……

一応フォローしてくれてるんだと思うんですが、すごいイライラしちゃいました🤣

コメント

ママリ

わかりますよー
結局母親っていつも悪者なんですよね🫠
それで周りの人が散々甘やかすから、帰ったあと調子乗るんですよね😇
あの、育ててるの私なんだけど?口出ししないでもらえます?
ご飯食べる前とかちゃんと食べてないのにお菓子とかあげないでもらっていいですか?

子供の嫌いなもの勝手に避けないでもらっていいですか?ってキレたくなります😂

  • 林檎

    林檎

    そうなんです!!!
    口出しするなら危険要素の排除を手伝ってほしいし、何もしないなら黙っててほしい……というか一人奮闘してる私を真っ先に労るべきでは????って思っちゃいました😂

    甘やかしも程々にしてほしいですね🫠本当、じじばば世代ってどうしてああなのか……

    共感ありがとうございます😭💓

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

わー、すっっっごい分かります!
うるせぇ!って言いたくなるのをこらえてます笑
うちら夫もこんな感じなのでイライラします💦

  • 林檎

    林檎

    文章にするの難しかったんですが、理解&共感頂けてありがとうございます!!😭
    旦那さんもですか!?
    それはイライラ倍増すぎる😭

    • 5月16日
もふもふ。

わかりますー!
自分の祖母、子どもからしたら曽祖母がそんな感じです💦
いつも私がイラッとしてます!!
親なんだから悪い事は叱るのが普通でしょ!と思いながらスルーしてます🙄
年寄りの言う事だしなって。

  • 林檎

    林檎

    そうですそうです!
    その世代です!😂
    いやもうほんと……なんなんでしょうね😂生きてきた時代の違いなんですかね?私たちが年寄り世代になったら、真っ先に「お母さん大変ね😭」になるのに……

    共感ありがとうございます😭💓

    • 5月16日
ママリꕤ︎︎

分かります〜可哀想〜とか言われるとじゃあ代わりに面倒見てくれ〜って感じです🤷‍♀️
黙っておけないお節介なおじおばは基本スルーです☺️

  • 林檎

    林檎

    ほんとそれです!!!!
    ならビールもっと奥においてよ、娘捕まえてよ、何か手遊びでもして娘と遊んでてよ、その間に私はご飯食べたいのでって感じです🤣🤣
    スルースキルが磨かれていきますね🫢笑
    共感ありがとうございます😭💓

    • 5月16日