※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。ミルクの量や三回食のタイミング、新しい食材の導入時期についてアドバイスをお願いします。

9ヶ月です

7時ミルク200
11時離乳食
15時ミルク160
17時離乳食
お風呂あとミルク200という感じにしています
ミルク少ないですかね?

あともう少ししたら三回食もしようとしてますが時間悩みます。新しい食材も何時に試したらいいでしょう?
アドバイスおねがいします😭

コメント

ママリ

同じく9ヶ月です!
保育園に行ってるので
参考になるかわかりませんが、、
7時半離乳食、ミルク100
10時?おやつ(保育園)
11時半離乳食、ミルク100(保育園)
15時半おやつ、ミルク140(保育園)
17時半離乳食
19時過ぎミルク200

って感じです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    朝とか夜の離乳食はどれくらい量あげてますか??🥺🥺🥺

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    180くらいですかね🤔
    もう少し食べてるかも?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おかゆは5倍がゆとかですか??💦
    離乳食後のミルクはいつくらいまで続けますか?🥺

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    この前ストックなくなったので
    3倍か軟飯くらいで作ってみました!
    ミルクはもう少ししたら
    フォロミに切り替えて1歳くらいまでは
    あげようかなあと思います!

    • 5月10日