※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
妊活

山下湘南夢クリニック通院中の方、2人目不妊治療の予約時間に悩んでいます。朝の受診を希望しているが、予約が11時以降しか取れず、夕方だと夕飯の準備が間に合わないため困っています。皆さんはどうしているでしょうか?

不妊治療専門の神奈川県藤沢市の山下湘南夢クリニックに通っていた方、通われている方いますか?

1人目で通っていて、2人目でそろそろ通い始めようと思って、久しぶりに予約の時間を見てみたのですが

どの日程も11時以降、15時30以降しか予約とれず💦
病院は10時からやってるのに何故?

娘を実家に預けるにせよ、連れていくにせよ
10時に受診したかったので…😂

11時だとお昼ご飯お昼寝にかかるし
15時半だと夕飯の準備する暇なし…

みなさん2人目不妊治療どうしてるんですか😅

コメント

はじめてのタママリ🔰

最近卒業しましたが通っていました☺️一人目の時から通い、今回二人目なので同じです!

前に通っていた時よりも今の方が混んでいる気がします💦夫婦で来られるようになった(?)からか、席に座れないほど混むこともありました😣
なので早い時間はすぐにうまっちゃうのかと思います。午後は15:30が診療開始だと思うのでそこは仕方ないかな…

一人目預けるのも連れて行くのも本当に大変でした😭通うならがんばってやりくりするしかないですね😭💦

  • my

    my

    卒業したのですね✨おめでとうございます!!
    前よりも混んでるのですね💦土曜は混雑してましたが、平日も一日中混んでるのですかね💦

    ちなみに色々他に聞きたいのですが…😅
    ◎いつもどの時間帯に通って最高で待ち時間でどのくらいでしたか?
    ◎子どもを連れて行った時は2階で待ちましたが?子どもが2歳で大人しくしていられないので、廊下は厳しいかなと思っています😞
    ◎外出できるのは、変わらず採血結果待ちの30分だけですか?もし長くなるなら、近くの公園とか行けるといいなと思ったり…
    ◎差し支えなければ1人目、2人目はどの治療で何回目で授かったのかも教えてほしいです!

    答えられないものはスルーして頂いて大丈夫です!

    娘をどうするかで1人目の時よりも、通院が大変そうで今から悩ましいです…。なので最近通われていた方のお話が聞けるのは非常に助かります😭

    • 5月9日
  • はじめてのタママリ🔰

    はじめてのタママリ🔰

    ◎平日も受付してから会計終わるまで毎回2時間くらい待ちました🥲私はいつも行くのが夕方だったからかもしれません。土曜日で最高2時間半待ちだったかと思います
    ◎子連れでも4階で待ってました。(土曜日に数回)
    ◎2歳だと大人しく待てないですね💦混み具合によって40分とか50分とか外出できたので、残りの時間をつぶせる何かが必要です😣それ以外は外には出られないと思います。階段で気分転換させたことはありますが。。
    ◎一人目は体外1回目、二人目は体外2回目で授かってます☺️

    通院は前よりも確実に大変です…💦まわりの人にも協力してもらえるといいですね🥺

    • 5月10日
  • my

    my

    ご丁寧にありがとうございます😭そうなのですね…以前は平日の夕方1時間ちょいくらいで終わっていたので、かなり混雑しているんだなと思いました…。
    色々対策を考えたほうが良さそうですね💦

    もう一つ質問なのですが、2人目の再診の場合はまた検査が必要みたいですが、検査を1回すれば次回からは治療開始できるでしようか?

    • 5月10日
  • はじめてのタママリ🔰

    はじめてのタママリ🔰

    2人目のときもはじめに感染症とかを調べる血液検査やりました!夫も採血しました💉
    その次からはいつも通りな感じだったと思います☺️

    自分の都合だけで日程を決められないのが辛いところですが、待っていても混み具合は変わらないと思うので通っちゃいましょう😆🎵

    • 5月10日
  • my

    my

    旦那さんも採血されたんですね😳前回は旦那は一度も通院なかったので全然違いますね。
    私は凍結胚盤胞を2つあってそれを移植してダメだった場合は、不妊治療それ以上続けない予定なので、もしかしたらうちはいらないかもしれないです。ありがとうございます。病院に確認してみます!

    たしかにそうでね。予約の電話してみます。色々とありがとうございました!

    • 5月11日