※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の遅刻について連絡すべきか悩んでいます。数分の遅刻でしたが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。大幅な遅刻時は電話するつもりです。

幼稚園の遅刻

普段はバスなんですが、行き渋りがひどくて先日ためしに幼稚園に連絡のうえ自転車で送ってみました。
余裕を持って家を出る予定でしたが家を出るまでに格闘があり、登園時間を5分ほど過ぎてしまいました。

100%こちらが悪いし、幼稚園に申し訳ないのですがこういう時(数分の遅刻)って幼稚園に連絡しますか?

閉門の15分くらい前には遅刻がわかっていたのですが、朝って一番忙しい時間だと思うとためらってしまいます…。
結局何も言わずに遅刻して、閉門していたのでインターホンであけてもらいました💦
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

もちろん大幅な遅刻になりそうでしたらちゃんと電話しますし、遅刻しないようにします🥲

コメント

ままり

私もインターホン押せばいいかなと今日思ってました笑

うちも今日ダメな日で朝1時間格闘しました😇💦

ギリ間に合いそうな時間に家を出るなら電話せず、明らかに過ぎるときは電話入れようと思ってます。自分が間に合わせたいと焦っちゃうので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    ほんと格闘つらいですよね…😭
    明らかな時は電話するようにします💦

    • 5月9日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

まぁ1日くらいならすみませんで済みそうでしょうが、毎度毎度だと普通に心配かけると思います。

5分でも先生からしたら欠席なのか出席なのか、
皆が揃うはずの時間で判断できないから、
出席確認の際、困らせるかと思いますよ。

(多分すぐに連絡しないと怒る保護者とかも居るだろうし、結局確認の連絡は遅かれ早かれ先生からしないとダメだし、先生の手間を増やします。)

私だったらもう間に合わないと確定した時点(閉門10分前とか)で
今日遅れそうです、と電話します☎

滑り込みセーフとかも危ないので、流石にないでしょう😓?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    そうですね、確定したタイミングで電話するようにします。

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

5分過ぎただけでも電話くださいって言われます🥹
ただ「すみません5分くらい遅れます😭💦」って電話するだけだし、先生も「気を付けて来てくださいね〜😊」だけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    そうなんですね💦
    私の認識が甘過ぎました🥲
    これからちゃんと連絡します!

    • 5月9日
3-613&7-113

私は連絡します。

プレが10時(15分まで受け入れ)からで、9時半の朝一で診察駆け込みからの登園をしたことあります。遅刻しそう?いやギリ間に合う?くらいのタイミングでしたが、連絡しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ちゃんと連絡したほうが良さそうですね。
    これから連絡します!

    • 5月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    事務の方もいらっしゃると思いますし、朝一は事務の方暇そうな印象を受けます(用事があり行くと暇そう💦)

    • 5月9日