※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのるーぱー🔰
妊娠・出産

初マタの方が、仕事とつわりに悩んでいます。初めて妊娠した時のお仕事についての経験を聞きたいそうです。

初マタの5W4dayです👶
毎日つわりと戦いながら、仕事も休んでばかりの日々を送ってます(´;ω;`)甘えなのかもしれませんが💦
みなさんは初めて妊娠した時、お仕事どうなされたのか気になります…今後の参考にさせて頂きたいです🥺

コメント

みい

やめました!
甘えじゃありませんよ、何なら重度悪阻診断書頂いて傷病休暇取っても良いくらいですよ!

  • はじめてのるーぱー🔰

    はじめてのるーぱー🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️まだ5wっと言う事もあり、心拍の確認が取れていないのですが、診断書は書けるものなのでしょうか…?
    知識がなく申し訳ないですm(_ _)m

    • 5月8日
  • みい

    みい

    確認できてないってことは母子手帳まだですよね?…
    どうなんだろ、次病院行った時相談してみてください!

    • 5月8日
  • はじめてのるーぱー🔰

    はじめてのるーぱー🔰

    母子手帳まだなんです💦
    次回病院時に確認してみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

上司に報告して無理のない範囲で働きました😭
私の場合は家で休んでるとつわりに集中して余計つらくて、、何かしていた方が気が紛れてまだ楽だったので💦

  • はじめてのるーぱー🔰

    はじめてのるーぱー🔰

    気持ち分かります🥺!
    私も家でじっとしてる方がダメなのですがなにせ通勤時の電車が辛すぎて、、、
    色んな匂いが気になって仕方ないです😭😭

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通勤の電車はつらいですね💦
    これからの季節体臭もひどくなりそうですし😭

    • 5月8日
  • はじめてのるーぱー🔰

    はじめてのるーぱー🔰

    この時期ジメジメしてて余計体臭系がほんとしんどくて😭
    まだ安定期ではないですが、上司に相談してみようかと思います🙇‍♀️

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もつわりがしんどくて迷惑かけそうだったので上司には妊娠がわかった時点で伝えました🤰
    匂いが無理だったのと自分で運転したら酔わないので1番ましな車で通勤してましたね💦
    いい通勤手段が見つかりますように😭

    • 5月9日
やどん

1人目の時は2ヶ月ほどお休みをもらいました💪
先生に診断書も書いてもらえたので傷病手当もいただきました🙇‍♀️

甘えではないと思います😊🌿
ご自身の身体と赤ちゃんが1番最優先です!無理せずお休みしていいと思います👶🏻

  • はじめてのるーぱー🔰

    はじめてのるーぱー🔰

    調べてみたら、傷病手当も貰えるんですね!!
    初マタと言うこともあり、無理せず上司に相談してみようと思います😭まだ安定期入ってないですが💦

    • 5月8日
kanatoママ

初めまして♪
1人目の時はあまりなかったですが、胎嚢見えた時点で上司にお話しして理解してもらえました!
休みすぎると周りが逆に心配するので、ある程度だったら、「実は…」と報告してました!
全然甘えじゃないですよ♪
キツかったら休んでおっけです😳
私も今2人目、心拍確認出来てませんが、つわりやばすぎて車乗るだけで酔っちゃうので、休みまくってます🫢

  • はじめてのるーぱー🔰

    はじめてのるーぱー🔰

    初めまして☆≡。゚
    車酔いやばいですよね💦
    私も車・電車・タクシーどれも酔っちゃいます🫢
    安定期入ってから上司にはお伝えしようと思ってましたが、思い切って相談してみようと思います!理解してくれなかったらもう辞めます😂!笑

    • 5月8日
  • kanatoママ

    kanatoママ

    つわりも波があるので無理しないでたくさん休んでください☺️

    理解してくれなかったら、もう辞めちゃってください😂笑

    • 5月9日
♡

私は職場に行くとストレスもやばくてほぼ1人で仕事しなきゃならなかったので、辞める覚悟で、休みをもらいました。私がいないと仕事が回らないとか、そんなの考えられないくらいつわりがやばいです😭栄養回らなくて倒れたらやばいです!!無理しないで休んでくださいね!!

はじめてのママリ🔰

一人目の時は、悪阻ひどすぎて午後休を連続で取ったり、出勤時間を遅くしてもらったり色々対応してました💦
喉づわり?で話すこともできなかったので、基本ずっと筆談してました💦笑
心音確認前から体調不良だったので、胎嚢確認した後すぐに上司に報告して対応してもらいました!

今二人目妊娠中、私も心音確認まだですが、今回も悪阻めちゃくちゃ酷くてしんどいです😭
一緒に頑張りましょう〜😭!

皆さんおっしゃってますが、全然甘えじゃないですよ〜✨
赤ちゃん優先で、無理せずです!✨