※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

嘔吐があれば即受診、湿疹の場合は様子見が良いですか?

やっと明日から卵デビューです!怖い!(笑)

もし嘔吐があった場合は即受診の方がいいですか?💦
湿疹だけの場合は様子見でいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐した場合はすぐ病院に行った方が安心ですよね😣
私の子どもは、卵白与えた時に手足に湿疹が出ましたが、口周りは何ともなくて本人も息苦しそうな感じもなくごきげんだったので様子見しました!
しばらくしたら湿疹が引いたものの、また別日に卵白与えたらまた湿疹出たので、そこで病院に行ってアレルギー検査してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり嘔吐の場合はすぐですね!
    湿疹の場合続くようなら受診します!

    • 5月8日
何とか頑張ってるママリ

娘が乳製品アレルギーです。
午前中に乳を試し、
蕁麻疹、嘔吐、血便があったので、その日中に病院を受診しました!
念のため初めて食べるものは午前中に試して、午後からでも病院受診できる方がいいかもしれません!!救急だと小児科の先生に診てもらえるかも分からないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血便まであったんですね🥲
    午前中だと何時ぐらいがベストですかね💦11時半受付終了だと早い時間の方がいいかなぁと思うのですが朝寝してる時間だし起こすかぁ…と悩んでいて😣

    • 5月8日
  • 何とか頑張ってるママリ

    何とか頑張ってるママリ

    我が子は朝起きてる時間にとりあえず乳製品だけ試すだけ試してました😣
    なるべく早い時間が
    小児科の受付に間に合うかなぁと😣

    • 5月9日