※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♾
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんですね!うつ伏せ練習はいつから始めたかと、うつ伏せができるようになった時期を教えてください。

もうすぐ4ヶ月になります!
この頃、うつ伏せ練習どれぐらいやってたかと、いつ頃うつ伏せできるようになったか教えてください🙇‍♀️

コメント

🐣

3ヶ月ころから1日のうちに思い出したらうつ伏せ練習してました!
👶が、無理そうになるまでや泣いたりしたらやめさせてたら徐々に長い時間できるようになり4ヶ月にはいったら寝返りもできました😇
たまにうつ伏せにしようとしたらその時点で嫌がることもあったのでそのときはしません!

  • ♾


    うちも気づいたらやってるんですけど、いつ出来るようになるんだろ〜って感じです🤧
    泣きはしないけど、ヨダレがもぉ、滝のように出てきて凄いです😹😹

    • 5月8日
  • 🐣

    🐣

    ヨダレやばいですねー😭
    きづいたらよだれまみれですよね🤣🤣わら

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

うつぶせめちゃくちゃ嫌いでした(笑)
1日15分のタミータイムを!とかよく見ましたが、4ヶ月の頃なんて1分が限界でした😂胸の下にクッション入れても、床に顔つっぷして、びぇびぇ泣いてました😁
5ヶ月になった頃に鏡を見るのにハマって初めて、うつ伏せのまま鏡を見たくて顔を上げようとしてくれた感じです。
そこから、スマホのインカメとかで釣って(笑)、少しずつ時間を増やしました!
6ヶ月過ぎて寝返りを自分でするようになって、やっとうつ伏せでもニコニコ遊んでくれるようになりました。