※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子のママ
お仕事

松江市在住の方へ質問です。子育て中で時短勤務中のママさん、優しい職場や仕事についての経験を教えてください。

島根県松江市にお住まいの方に聞きたいです。
今9ヶ月の娘を育てながら時短勤務で仕事をしています。
保育園になかなか慣れず、1ヶ月以上熱や体調不良で保育園を休むことが多く、仕事も休みがちになってます。しょうがないとは言え職場に申し訳ない気持ちでいっぱいで、新しい仕事を考えたりしてます。
子育て中のママさんにも優しい仕事や職場に就かれてる方おられますでしょうか??

コメント

えび

農家さん、もしくはコールセンターいいですよ!
急な休みでも休みやすかったです😄

女の子のママ

やっぱりコールセンターいいんですね!今コールセンター迷っています!参考にさせていただきます😊

natsu 🥀

子どもの発熱、よくありますよね…💦
わたしもどんどん有給がなくなっていっています😂


わたしは工場事務で時短勤務しています☺️
私の会社はこっころカンパニーの認定を受けていて
子どもが熱を出したりしても
職場全体が理解をしてくれていたり、自分がいなくても
スムーズに仕事が回るように
してもらっているので
申し訳なさはありますが、休みやすいです🙆‍♀️

島根県のホームページに認定企業が掲載されていたり
ハローワークでも聞いたら
教えてもらえると思うので
もし、転職されるのであれば
ご参考までに😌

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    わかります。有給なくなっていきますよね😥
    そのような制度があるのですね!ハローワークやネットで調べてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰けーちゃん

出雲ですが工場で働いてます
前は介護の仕事をしていましたが送迎などもあるため、休むのが申し訳なかったですが、うちの工場も子どもの体調不良で休むことにはとても理解があり、休みやすいです
今では工場勤務になってよかったなと思っています
(育休復帰後介護から工場に移動されたので最初は嫌々でした😇)

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    工場いいんですね!😇
    そーゆー会社がいいなと思って探しているので松江市でいい工場がないか調べてみたいと思います!

    • 5月26日