※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護ステーションと病院母体の訪看の違いは医師の所属が異なるかどうかです。

看護師が個人で立ち上げた訪問看護ステーションと
病院母体で他にも訪問介護などもある訪看は
医師がその病院か、提携している病院かの他に
何か違いがありますか?

コメント

あん

特に違いはありませんが、病院とかだったら病院から退院した際に利用者さんを紹介してくれたりしますよね

みり

病院母体だと福利厚生や給与体系や研修は母体病院と共通で安定してるけど異動があるかも。病院が同じ法人にいるので急変とかのとき連携しやすそう

個人経営だと営業が必要で経営が安定してなかったりするけど儲かってるところは高給与でインセンティブもあり

↑求人色々見て、そんな傾向あるのかなと思っただけですが😂

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
たしかにそうですね✨