※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のお泊まり保育に不参加にするのは、子供の特性や成長を考えて悩んでいます。他の参加者と異なることで周囲や先生に戸惑われるかもしれないと感じています。意見を聞かせて欲しいです。

幼稚園のお泊まり保育、初めから不参加にするのは印象良くないですかね?😅

年長さんの子供がいて、夏に園で1泊するお泊まり保育があります。
参加不参加の希望とかはなく、特に何もなければ皆当たり前に参加するといった感じです。

子供は妊娠出産トラブルで早産&沢山の大病、故に自閉スペクトラム症があり、人一倍不安を感じやすかったり繊細な部分がある子で、後々にも引きずるタイプです。

少し前からお泊まり保育がある事は伝えていますが、泣きながら断固拒否で😅
(そもそも毎日電話してる大好きなばぁば達のお家にも1人で泊まる事が出来ません😅)


お泊まり保育が自立を促したり自信をつけたり、一回り成長して帰ってくる事はよく分かります。
しかし産まれてから何度か死にかけ助かっても重度の障害が残るかもと言われ、幼稚園に入っても年少の時は多動だったりで集団行動がとれなかった子が、今しっかり集団行動もとれるようになって言葉での会話ができる。
もう親としてはそれだけでも有難い訳で🥲

周りよりも成長がゆっくりな分、長い目でみて小学校の宿泊訓練や修学旅行で泊まれるようになれば良いんじゃないか。
パニックになりそうな位嫌がるのをそこまでして泊まらせる必要はあるのか、と思い正直不参加でも良いかなぁと思っています。
主人も私と同じ意見です。


きっと今まで行きたくないから不参加の子ってあまりいないと思いますし、障害があっても出来なくても行事は出来る範囲で参加するといった感じの園(障害がある子も快く受け入れてくれる園です)なので、正直に話すと先生達も戸惑われる事が予想できます😂

皆さんはどう感じますか?
ぜひご意見聞かせて頂けると助かります!
宜しくお願いします🙏


コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園で働いていました☺️
色々な理由でお泊まりできない子、いましたよ❗️
1番多かったのは、お泊まりだけせずに、大きなイベントが終わったら帰る、というパターンです✨
お子さんは泊まることが不安という感じですか?
お泊まり保育は様々な楽しいイベントを先生が考えてくれていると思うので、お子さんが楽しめそうな所まで参加して、お泊まりはせずに帰る、という案が1番良いのかなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の先生からのご意見有難いです🙏
    お泊まりできない子、いらっしゃったんですね!
    ほぼいないと思っていました😂

    子供は泊まる事が不安みたいです💦
    確かに色々なイベントがありますもんね♩
    全て参加出来るのが1番ですが、とりあえず夜まで参加して寝る前に迎えに行くという案で考えてみようと思います!
    有難うございます☺️

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生に相談してみてはどうでしょうか?
お泊まり保育を経験した娘は、周りに加配が必要な自閉スペクトラムなどの子いましたがみんな参加していました。
でも、事情もあるだろうし相談して決めるのが1番かなと思います。
例えばお泊まりはせず、イベントが終わったら帰宅するとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中々最初から不参加という子はいないですよね😅
    とりあえず全て参加を目標にしつつも、イベントに参加して寝る前にお迎えに行く事を考えてみようと思います!
    幼稚園の先生にはもう少し日程が近付いたら相談しようと思います!
    回答有難うございます🙏

    • 5月1日
ゴルゴンゾーラ

休むのありです!
うちの子療育に通っていて、そこの先生とよく話すのですが、園のイベント事を様々な理由からやらないと言う選択をする親御さんも多いと聞きました。
うちの子もかなり繊細で、母子分離にも不安がある子です。
子どもの園でも年長にお泊まり保育があり、今から悩んでいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます🙏
    そうなんですね!
    子供の通う園は卒園生や同級生含め何人か発達っ子いますが、皆行事は基本参加してます🫨
    全く何もしない子や走り回ったりする子でも参加する事を大切にしているという感じで、、ある意味不参加にし辛いです(苦笑)

    ほんと母子分離が難しいです😅
    お泊まり保育、私も入園した時から悩んでました🤣
    お互い頑張りましょうね🥲

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

休んで良いと思います🥺
年長さんで泣くほど拒否してるなら嫌な記憶として長く残りそうですし、、私なら無理はさせないです。
あと、コロナ禍でお泊まり系のイベントは3年間無しでした🥺
そういうイベントに参加してない子も沢山います、なんの影響もないですよ!

りんご

保育士していましたし、発達障害の一年生の娘がいます。ひとまず今の状態を先生にお伝えして難しそうなら不参加も考えている程度でお伝えしたらダメですか?初めから「不参加です!」と言われると多分お泊まり保育に向けていろいろな活動も計画していると思いますし(お泊まり保育のための話し合い活動とか、夕食をみんなで作るためのお買い物体験とか)そう言う活動も含めた保育計画になるので
①フル参加する
②無理な時は連絡もらえればいつでも迎えに行く
③寝る前に迎えに行く
④不参加
など方法はいくつもあると思いますし‼️

おはなママ

事情があるので、休むの全然ありだと思いますよ☺️
私自身もお泊まりの日に体調が悪く、泊まる以前の行事には参加して、寝る前に帰りました😂
発達障害じゃなくても、そんな理由で早退したり欠席する子もいるので、例えば事前に寝る前にお迎えできるかなど確認して、お子さんが参加できる範囲で参加して帰るのもありかなと思いました☺️