※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日ワンオペで、パパと会えるのは月1.2回。子供がパパを大好きで、ママはイライラ。子供はパパもママも大好きと言うが、嫉妬している。

毎日ワンオペです💦

月1.2回、週末にパパと会えるぐらいです。
ゴールデンウイークでパパは10連休、今日で3日目💡

子供が「パパ大好き」って言ってて嫉妬してます😂💦

いつもお世話してるのはママなのに😭

でもママは毎日イライラして、怒ってばかりだから、パパのことが大好きなのはわかります🌀

「パパ大好き」
「ママのことは?」
「大好き。パパもママも大好き💓」

とは言ってくれるけど…
嫉妬です😂😂😂

コメント

ママリ

それ、答えわかってて!

うちも小4の娘、小1の息子
小さい頃からパパ好きー!ってよく言うんですけど

態度としては絶対的に私のほうが好きなんですよ(笑)

それで最近子どもたちに
2人共ママのことすごい好きでいてくれるよねー、すぐままにくっつくし!でも、パパ好き!って言ってることのほうが多くない?
って冗談めかしていったら


小4の娘が

え!?そんなこと思ってたの?だってさ小さい時からずっとママ一緒にいてくれるから好きって言わなくても好きってわかってるでしょ?私もママが私のこと好きってわかってるし!

でもパパは夜しか家にいないし一緒に遊んでくれるわけでもないしさー、好きって言ってあげないとわかんないかなーと思って言ってるんだよ!
しかも、私が好きって言うとパパも好きだよーって言ってくれるから、あぁ、好きなんだーってそれでわかるしさ!

といってました(笑)
それを聞いた小1の息子も、そうそう!ママはいつもいてくれるから好きなの当たり前だもんね!って(笑)

ママって多分
レジェンドなんですよ子供にとって(笑)

好きとか言わなくても当たり前のことだよね!みたいな(笑)