※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんについての悩み: ①寝つきが悪くなり、夜泣きも増えている。離乳食も食べない。目を擦ることがある。まねっこや動きに遅れを感じるが大丈夫か心配。息苦しい呼吸も気になる。

あと数日で生後8ヶ月になりますが、気になることがいくつかあります💦

①月齢が増す毎に寝つきが悪くなっている。寝たかな?と思って置こうとしたら背中についてないのにすぐ泣く。それの繰り返し。時期は様々でも、寝つきが悪くなることなどはよくありますか?

②夜泣きも出てきたので、いつものルーティン(起きる時間寝る時間など)が無駄に…😭もう寝る時間も夜泣きの時間も全てバラバラで、離乳食の時間も揃えられてない。どうにかした方がいいですか?💦

③離乳食を食べない。嫌いとかでは無いと思うけど、すぐイヤーーってされる🙂‍↔️そういう時期か…と割り切ってるけど、もうずっと泣かれたら夜の離乳食をなしにしたりする。無理矢理でも頑張るべきですか?😭

④目を擦るみたいに口を擦ったりすることがある(泣いている時)。歯が痒いんですかね?まだ1本も生えてないんですが、生えてくるまでの辛抱ですか?

⑤同月齢の子が、まねっこ?みたいな、「はーい」とかが出来るそうです。まだ焦らなくていいですよね?💦

⑥ずり這い、ハイハイせずひたすら方向転換と寝返りしてます。それも焦らなくて大丈夫ですか?

⑦うつ伏せの時(飛行機ポーズなどの時)に呼吸が「大泣きした後にしゃくり上げるような呼吸」をします。言葉にするのが難しいですが、ヒックヒックとかではないけど、似たような…。大丈夫ですかね?普通の体勢ではしません。


心配性なのは分かってます💦
相談できるところがなくて…。

コメント

ままりん

毎日お疲れ様です。
①寝つきが悪くなるのは定期的にありました。睡眠後退と思って割り切っていましたよ。
②③朝起きる時間は決めた方がいいかもしれないですね。私もなかなか出来なかったですか、子どものお腹を空かせるためにも8〜9時に朝ごはんを意識していました。
あとは離乳食中期はうちも食べるの嫌がってましたよ。
少しずつ固形になる段階だと思うのですが、咀嚼に疲れたりオッパイも飲んでいるのであまり進みませんでした。ちょうどつかまり立ちが始まった11ヶ月頃からすごく良くたべるようになりました。
⑤うちはパチパチが一番最初で9ヶ月でした。
⑥ズリバイ8ヶ月過ぎてからやっとしました。それまで寝返り移動です🤭

横抱きはもう嫌なんだと思います。私も小児科の先生に聞いたことあるのですが、腰もだんだん座ってくるので、縦抱きに移行してと言われました。
心配すること全くないと思いますよ!