※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の息子が未診断のADHDで、テンションが上がりすぎた時の落ち着かせ方について相談しています。家では放っておけば落ち着くが、園や外出時にどう声かけたり対策したら良いか知りたいです。

ADHD軽度やグレーゾーンのお子様と関わったことある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします🙇‍♀️

年長の息子が未診断ですが、おそらくADHDです。

ありがたい事に幼稚園の先生や周りのお友達は上手く接してくれていて、毎日楽しく過ごせています!

ただ、知能は賢い方なのでよく理解できるが故に頑張りたい→力の抜き方が下手で頑張りすぎてしまう→集中力がきれて落ち着かなくなりテンション上がりすぎて歯止めが効かなくなるような場面が多いです。

行事の練習が続く時期などは特にそうで、ものすごく頑張る→疲れて参加できない→落ち着かなくなりやっちゃいけない事する→注意されるのローテーションです💦

先生も少し休んで良いよーなどその時に合わせて対応してくれているようです。

質問したいのはテンションが上がりすぎた時にどのように落ち着かせたら良いかです。
家だと刺激も多くないので、放っておけばそれなりにすぐ落ち着くのですが💦
園やお出かけの時などでは他にどう声かけたり対策したら良いんでしょう🤔

もちろんそれぞれ特性の強さなどによって違うとは思いますが、具体的に
・ひとりになれる空間に行く
・絵本を読む
などすぐ試せるような事があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

バナナ🔰

息子はAD/HDとASDで興奮が強いタイプです。
ママリさんのおっしゃる通り1人になれる空間へ行くのはいいと思います!
息子も興奮した時には教室の仕切られてるスペースや以前はお気に入りスペースがあったのでそこでクールダウンしてました。
それこそ好きな絵本を読んだりぼーっとしたりして、満足すると教室に戻るという感じみたいです。
あとはお茶を飲ませてたりして落ち着かせることもありますし、後ろからギュッと抱きしめて「落ち着こうね〜」と声かけしてみる事もあります。
他にも走り回れる場所(遊べる場所)であれば思いっきり好きに走らせたり(遊ばせたり)してあげると割とスッキリする事もあります。
息子もどうしても興奮して動きたい!という時は教室の中を1人でダッシュしているみたいです笑
満足すると落ち着いて取り組める事もあるみたいです。
AD/HDの子に落ち着いて行動させたり、集中させたりする前はわー!っと体を動かせてあげるとその後落ち着いたり集中できる。とOTの先生が言ってました。
ものすごく頑張っている時は過集中ぎみかもしれないので、こまめに休憩させるようにしてあげて過集中にならないようにしてあげてもいいかもしれません。(10分やったら休憩とか)
過集中の後はどっと疲れが出ますからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうですよね!
    息子さん、ちゃんと自分で落ち着く空間に行けて偉いですね🥺
    うちは自分で興奮状態に気づくのがまだ難しいので、テンションあがりきってしまい手遅れ状態‥って事も多くて💦

    やっぱりこまめに休憩が良いですよね😭
    先生も休憩してて良いよ〜とは言ってくれるものの息子だけ頻繁に休憩に入ると、息子のグループだけ遅れたり集団の練習だと影響出てしまうのでなかなか難しいかなーと思ってしまってました😭
    本人も電池切れになる‥と言ってるのでまたそのように相談してみます!
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊✨

    • 4月23日