※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑅
子育て・グッズ

学校前に咳がひどい場合、喘息の子供を休ませる基準は、熱がないかどうかで判断します。毎回休ませると学校を休みがちになるかもしれません。

お子さんが喘息の方、学校前に咳が酷い場合どれくらいの症状でお休みさせますか?
ひゅーひゅー言ってる感じはありますが、熱がないと行かせたりします。毎回お休みすると結構お休みしてしまうかなと…😭

コメント

₍ᐢᐢ₎ pyon.

うちも喘息持ちです!


喘鳴などはあまりしないから、発作ではない
と言われるものの花粉や気圧で咳がよくでます🥹💦
それも結構ゲホゲホ出るので、比較的オールシーズン咳してます!


園は遊んだりすることが多かったのでマスク着用、先生に伝えるでなんとかなってましたが
( 悪化が怖いので、酷いときはお休みさせてました )


学校となると授業中は静かにしないといけない時間だし
咳がひどくなった場合、どうするべきか私も悩んでます(´・ω・`)

  • ⑅

    コメントありがとうございます。

    喘息はうつらないと言っても、まわりの目も気になりますよね😭
    基準として吐きそうなくらい咳してたり熱があれば休ませますが、咳っておさえれるものじゃないので色んな面で休ませるか悩みます😭
    低学年なら授業面も追いつけるかな?とは思うので休ませてもいいのかな?とか甘くなったり…😇

    • 4月22日
  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    お返事ありがとうございます𓍯


    吐きそう、熱はわかります!
    そうなると迷いなく休ませます🥹🤲🏻
    鼻水も花粉出てるし、咳もってなると半月休みになったりだし(´・ω・`)


    園が休みばっかりだったので
    学校はできるだけ登校させたいなって思ってます🙇‍♂️
    勉強=嫌いになったら、やらなくなりそうで💦

    • 4月22日
ゆき(o^^o)

毎日コントロールしているので、喘鳴はありませんが、急に酸素が下がり、心拍が通常90以下のところ、140以上になったら休みます。

咳と鼻水であれば、マスクしていかせます。

  • ⑅

    コメントありがとうございます。

    心拍をはかるのをお持ちなのでしょうか?
    うちは吸入や薬は飲んでいますが、測定器などはないので基準が難しくて🥺
    そういうのも検討したいと思います🙇‍♀

    • 4月22日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    怪しい時は、オキシメーターで測っているんです。

    うちも、1日1回吸入(供給の問題で2回分を1回で)、1日2回薬も飲ませています。

    今は、スマートウォッチをつけて寝させてます。酸素は上手く測れませんが、心拍だけはオキシメーターとほぼ同じ数値なので。

    • 4月22日