※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

5歳の息子の行動に悩んでいます。歯磨きや帰宅時間を守らない、嘘をつくなど。どう対処すればいいでしょうか?

こういう時どうすればいいんだろう…ということが多すぎます。みなさんのアドバイスをお聞きしたいです🙇‍♀️5歳の息子のことです。

こういう時どうしていますか?
箇条書きで書かせて頂きます😢

1. 歯を磨くよ~とかお風呂入るよ~とかの○○するよ~系の言葉に、必ず「え~😅」と不満そうな返事をしてきます。そのたびに「寝るのが遅くなっちゃうから早く済ませようね」と、理由を伝えてるんですが「いやだ😅」と言って、スムーズに行動にうつせません。待ってると時間はどんどん遅くなり私もイライラしてきてしまい大きい声で怒ってしまいます。

2.公園に行く前に、今日は5時に帰るからねと約束させてから家を出るのですが、公園でお友達に会ってしまったりすると、約束の時間になっても「まだ帰らない~」と全く約束を守らないどころか、色々言い訳をしてきて、結局帰るのが遅くなってしまう。何度も何度も説得しても帰れなくて本当にイライラします…

3. 最近息子がすごく些細な嘘をつくようになりました。例えば、叱られてる時に「○○だから」と息子が言ったことを、その会話の流れで「さっき○○って言ったよね?」と聞くと「そんなこと言ってない」と言ってきたり(しかもその後も言ったことを頑なに認めない)。この度に「いやいや、さっき言ったでしょ?」と認めるまで説得するのが本当に疲れます。聞き流してしまおうかと思うのですが、それが癖になって嘘をつくようになってしまっては困るので…
でも私のやり方は間違っているのかな…。

4. 怒った後に、「ママ大好き」と言ってくるのですが、これは怒られたから言ってるだけだと思ってしまうんです。でも一応「怒ることもあるけど、ママも○○が大好きだよ」と伝えてはいますが、怒られた後に大好きと言ってくるのが気になってしまい…

他にもまだまだありますが、厳選させて頂きました🙇‍♀️
みなさんならこういう場合どうしますか?

毎日本当に疲れます…

コメント

はじめてのママリ🔰

7歳になる息子も未だ同じところがあります笑

えーって言われたら
えー返ししてます笑笑

公園でもやはり、そういうときがありました
何したら満足する?帰る気になれる?と聞いて、それだけやって、帰ったり
帰る準備ができたら、一口サイズのおやつご褒美にあげたりしたら
スムーズに帰る支度ができるようになりました!
最終手段は帰りまーすって一度も後ろ振り返らず、適度な距離で帰ったふりをする笑

うそついてた時は、
うんうん、といって状況をメモして
どうすれば叱られず済んだかな?と話し合い形式にして
2人で解決の糸口を見つけていました!
そんなこと言ってないと言われても
さっき、こう言ってたよ?と文を見せながら読んでました

怒られた後に大好きは仕方ないかもしれません…
本当は、まだ怒ってるかも、本当に一緒に居てくれるだろうか
そういう不安を消す儀式だと思います
その日々を重ねるうち信頼関係の構築され言わなくなると思います
うちは私が暗い顔してると
ずーっと大好きって言ってきます笑

はじめてのママリ🔰

同い年の子がいます☺️🤲

え〜😩くらいは言われますが、別に何も言わないですし、何も思わないですね🤲時計と見合わせて、この時間になったらお風呂入るよ、と決めているので、別に何を文句言われようが全く気にしません😂私も旦那に、何かしてる時にお風呂入ってきて!って言われたら、え〜って思います(笑)

今日は17時に帰るからねと約束したなら、どうやってでも帰ります!あと1回とか、もう少しは一切ありません☝️昔から徹底してるので、ぐずったり言い訳することはないですし、ぱっと切り替えられます✨説得とかいらないと思いますよ!約束したなら、引きずってでも、かついででも帰ります!うちは1歳くらいから徹底してやってきたので、もう一回とかあと少しって概念がそもそもないかもしれません😅でも、それが約束なので🤲休みの日は、今日は好きなだけ遊ぶぞーーー!って日もあります☺️

些細な嘘くらいならあんまり気にしないですね!〇〇だからって言ったのに、後からそんなこと言ってない、くらいなら、そうか〜ママの聞き間違いか〜くらいです。認めるまで説得するとか、過剰に反応しすぎると親子共々しんどいと思いますよ😭💦言った言わないは嘘とは呼ばない気がします😩まぁどんな内容の嘘なのか詳しくはわからないので、ちょっと解答の意図が違うかもしれませんが💦

そもそも怒ることがほとんどないですが、、怒った後に《ママ大好き》はあまり良くないと思います。まさに怒られたから言ってるだけで、怒られた内容も頭に入ってなさそうです。

なんかどれを見ても、上から目線?というか、子どもを子ども扱いしてるなーと思いました🥲もう立派な1人の人間なので、もう少し尊重してあげれば、自立してくれるんじゃないのかなって思います☝️子どもは思い通りにならないものなので、思い通りに動かそうとするのではなくて、約束は守るとか基本的なことは習慣化する、自分のことを子ども自身が決める、を心がけてます☺️

ひかり

基本本人のタイミングもあるので、決めたことと、自由に決められることで分ています。

寝る時間は毎日変わらないので、それまでに遊ぶ、ワークする、テレビ見る、歯を磨く、明日の支度をするの順番は好きに決めています☺️

歯を磨くのは親のタイミングも関係するので、今なら磨けるよーというタイミングで何度か声かけています。

寝る直前の最後のタイミングだけは、あと〇〇秒で締め切りまーす!あとは1人で磨いてね!って伝えてます。これでこなかったことは無いです。

お風呂は沸かすタイミングで声かけておいて、子供のタイミングと合えば一緒に入るし、何か仕掛かり中の時は、10分以内に入ってきてもらえるように伝えて先に入ります。

公園は時間がない時は、時間がないけど楽しむぞー!という雰囲気を一緒に出します笑
あと〇〇分で5時だ!もう一回ブランコ乗って、滑り台も何回滑れるか!?急げー!みたいな感じです😂

朝登園前、仕事ギリギリ間に合いそうな時も、走れー!滑り台2回ならいける!とたまに公園寄ったりします😂