※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

新一年生の娘が登校時に泣いており、昨日は腹痛でお休み。今日は励まして登校し、補助の先生の優しい対応に感動。先生の対応で希望を感じたが、自身はまだ未熟と感じている。

新一年生の娘。登校しぶり&大泣きは毎日のこと。
昨日、とうとう腹痛を訴えてお休みしました。

今日は「明日お休みだから頑張ろう✊」と励まし、
大泣きながらも、ようよう登校しました。

教室まで連れて行くと、優しそうな補助の先生が娘を見つけてくださって。

大泣きしている娘の目線の高さになるよう座って、ゆっくり娘と話をしてくだりました。

それだけのことなのに、なんだかとても嬉しくて😢

小学校は幼稚園とは違ってあたりまえ。

仕方ないことなんだろうけど、先生たちも淡々としているイメージ。

これまでの「大丈夫だよ、泣かないで」じゃなくて、「いつまで泣いてんの?はよ泣き止もう」というスタンスということも。もちろん普通のことだと承知しています。

だからこそ私も、泣く娘の背中を、どこか強目に押してしまう日々です。

なので今日、その補助の先生の対応に、逆に驚いたとゆうか✨小学校にこんな先生もいるんだなと、希望の光を感じさせてもらいました。

とはいえ、私もまだまだ甘いのでしょうね😵‍💫💨

コメント

はじめてのママリ🔰

中1息子は、1年生のとき、校長先生にお世話になりました🤣

教室を度々抜け出していた息子。校長先生に抱っこされ、校長先生に甘え、校長先生と校長室で過ごしてました🤣

校長先生LOVEでした(笑)

小学校も補助の先生はいますが、1年生専属の補助ではないため、他学年の補助にも入るため、必ず
毎時間はいらっしゃらないのが、もどかしいですよね🥹

  • ちょこびす

    ちょこびす

    学校に1人でも信頼のできる人がいると、心持ちも違うし頑張れそうですね🥲💗
    そうなんです、今日いらした先生は専属ではないと思います💧
    今の担任の先生が淡々としすぎているだけに、その方に専属になってもらいたいですーっ😭

    • 4月19日
ママリ

うちの息子も1年生です!

息子は、おねえちゃんといってるので行き渋りはないけど
はじめての場所に一人で行くのは凄く大変ですよね。

息子の友だちも毎朝靴箱で大泣きしていて先生に連れて行かれてます💦

まだまだみんなそんな時期ですよ!
大丈夫です!

だんだん慣れます!

  • ちょこびす

    ちょこびす

    心強いお言葉、ありがとうございます✨
    娘と同様、親の私も色々が過敏になってしまってて💧
    まるで出口のないトンネルをウロウロしているような感覚です💧
    娘の順応力を信じて頑張らなきゃですよね✊🥲

    • 4月19日
たんたん

いま二年生ですが、去年うちの娘も同じでした😭
朝、また泣くのかな〜って憂鬱で笑
しばらくの間は一緒について行ってたのですが、毎朝校門に保健室の先生がいて「お母さん毎日ありがとうございます!」って言ってくださるのに励まされたり、夏休み明けの始業式は担任の先生が昇降口で待っててくれて「わぁ!来れたね!えらい!」って言われてるのを見てすごくホッとしました☺️
私自身、小学校の先生ってあまりいいイメージなくて💦
でもそんなことないのかもって数十年たってようやく思えました🙇‍♀️

もう幼稚園と違うから厳しくしないと!って思ってしまいますか、つい最近まで幼稚園生だったんですよね🥲
うちは二年生になってもまだまだ甘いですが、少しずつ学校にも慣れてきました👌

  • ちょこびす

    ちょこびす

    わかりますーっ😭うちの場合は毎朝泣くことがわかっているから、なんなら起こしたくないです。笑
    長期休みのあとに昇降口で待っててくださるのは嬉しいですね✨素晴らしい学校ですね!
    うちの学校は、今のところ淡々とした雰囲気の学校です🏫
    仕方のないことだとわかってるけど、小学校の先生って、なんであんなにドライな方が多いのでしょう💧

    • 4月19日
  • たんたん

    たんたん

    起こしたくないのわかります笑
    泣かれるのきついから行かなくていいよって言ってしまいたい気持ちと、休んだら癖になっちゃうかも…っていう気持ちで葛藤してました🥲
    うちもマンモス校だからか全体的には淡々としてます😶‍🌫️
    今年の担任はどんな感じかな〜ってちょっと心配です😟

    • 4月19日