※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさママ
子育て・グッズ

子育て支援センターで先生や雰囲気が変わり、楽しさが減った。近所のセンターは通いやすいが、広い施設の方が楽しいと感じる。

今年度初めて近所の子育て支援センターへ行きました。
初めて行ったのが去年の10月ころで子育て支援センターってこういうところなんだというイメージのベースになったのも近所の支援センターでした。
先生も年配の先生が2人で、お孫さんもいる世代のため育児の先輩として話を聞きつつも、最近はそんな育児グッズもあるの?!と聞いてくれたりと和やかに過ごすことのできる場所でした。
遊んでいる時も一緒に話し相手になってくれたり、遊び方や育児のアドバイスをくれる先生達でした。

今年度からは中年くらいの先生2名に代わり、センター内の物は変わりないものの所々で新しくなったルールなどありました。
まだ初対面なのもありますが前年度の先生と雰囲気が違うからかあまり楽しめませんでした。
今日ほかに来ていた親子は今年度になって毎日のように通ってるようだったので先生達とも仲良くてまるでママ友グループのようになっており、これまでいた先生と大違いでなんとなーく苦手な空気だった為娘と絵本を見たり娘との時間を楽しみました。
近所なので1番通いやすいのは確かなのですが、いつもは少し遠くにある場所の広くておもちゃや遊具がたくさんある子育て支援センターに行っています。
近所の支援センターも、たくさん通おうと思っていましたがイマイチな感覚で居ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますよー💦
新年度で先生変わると雰囲気も全然違いますよね😳
上の子の時に支援センターよく通ってたので気持ちわかります^ ^
でも、たくさん通ってみるとまた違う感覚になりますよ!
まず、先生とか常連のママさんと顔見知りになって子どもの名前を覚えてもらうだけでも全然居心地違います☺️

  • ありさママ

    ありさママ

    そうですよね💦苦手なままでいると行くのが億劫になってしまう気がするのでもっと通おうと思います!
    今日いた他のママは娘の名前を覚えてくれてたくさん呼んでくれたりしたのですが私がもう帰りたくなってたので(笑)あんまり反応できませんでした😅
    前年度くらい楽しめるように自分から動いてみようと思います!

    • 4月18日
MA

わかります💦
私も大好きだった支援センターで先生の移動があったりで…以前いたママの顔ぶれも進級とかで変わっちゃったり、なーんかアウェイみたいというかなんだか居場所がなくなっちゃったなぁ…みたいな悲しい気持ちになりました…😅
でもまぁ仕方ないと言えば仕方ないんですよね…🥹

今はそんはものかと思いながら前ほど期待(?)せず、自分の気持ち優先して行くのやめたりいろいろ回ったりしてます😊
たまに懐かしい先生と会えると嬉しくなります✨

  • ありさママ

    ありさママ

    そうなんですよ💦先生も異動になってるから〇〇先生はどこにいますか?と聞いてしまいました。
    いつも会っていた親子や支援センターの行事で一緒になる子たちは今年から幼稚園に通い始めたり引っ越してしまったりと、私が初めて行った時に居たお母さんたちはもう支援センターは卒業しちゃってて💧全員といっぱい話したわけでもないくせにめちゃくちゃ寂しい気持ちになりました(笑)

    私も、4月ってどこもこんなもんだろうと思うようにします!
    私なんかの複雑な気持ちよりも、この春から幼稚園や保育園に通い出した子のほうがよっぽど勇気がいるし頑張ってるよな〜と思えばなんとかなりそうです(笑)

    • 4月18日