※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の発達がゆっくりで保育園で迷惑か心配です。手を取ることで保育が大変になるかもしれません。保育園の先生との面談が今週あります。

1歳8ヶ月の息子は発達ゆっくりです
4月から保育園に通ってます
呼んでも振り向かない時がある
持って来てはできない
指差し、発語なし
などあります
発達ゆっくりの息子は保育園の先生方迷惑でしょうか?
息子に手を取られて大変な保育がさらに大変になって申し訳ないです
発達の面談は今週できることになってます

コメント

きなこもち

保育士ですが、迷惑なんてことはないです😊

ただ、発達のゆっくり度合いによってはクラス全体で行動するのが難しいこともあるのでそういう時はフリーの先生が補助に入って下さると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    保育士さんからのご意見助かります
    発達ゆっくりで保育園で少しでも刺激になればという理由も多少あり入園しました
    迷惑ではないと言っていただいて本当に安心しました
    ありがとうございます😭

    • 4月15日
みー

お子さん今はどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は名前を呼んだら目がだいぶ合うようになりました。
    偶然かわかりませんが呼んだらこちらに来るようには多少なりました。
    母親だからというのもあると思います。
    先生方には発達ゆっくりだと伝えてあります。
    保育園側からは今のところ何か言われたことはありません。

    あと保育園に行き出したらまだちゃんと言葉にはなりませんがよく喋るようになりました☺️

    • 5月31日