※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の就寝時間が21時半〜22時。後々大変になるか心配。皆さんの就寝時間やタイムスケジュールを教えてください。

子供の就寝時間が21時半〜22時の間くらいになります。

今はまだ保育園で眠ければ寝かせてくれるからなんとかなってるけど、このままでは後々大変でしょうか?

夕飯が19時半頃
片付け終わるのが20時半頃
風呂上がり21時頃
布団に到着21時半頃


皆さん何時に寝かせられてますか?
タイムスケジュールもあれば嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

そのぐらいの月齢の時は22時とかでした!
うちの子は夜中起きない子だったので
ある程度遅くに寝かせたほうが
7時ごろまで寝てくれていたので😭
今3歳と4歳いますが
幼稚園行き出したら
20時とか21時に寝て7時頃起きるようになりました!

  • ママリ

    ママリ


    幼稚園から早く寝るようになったんですね!
    できれば今も寝なくても20時ころにはいつ寝てもいいようにしておいてあげたいけど、バタバタしてしまって難しいです😫

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もですが我が家は元々18時が夕食だったので
    19時半には家事全部終わっているので
    寝かそうと思えばできますが
    小さいうちは遅めがよくて。

    夕食後先にお風呂。
    子供を寝かした後に片付けにすれば
    21時には寝かせれそうですね!

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ


    夜中起きずに寝てくれるの羨ましいです!
    アドバイスありがとうございます!
    キッチンの真横からガラスの引き戸で寝室になっていて、灯りや音で目が覚めてしまいます💦
    もう少し大きくなったら動じずに寝てくれることを祈ります🙏

    • 4月15日