※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子を育てています。目が合いにくいことが気になり、自閉症を疑っています。同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。

9ヶ月の女の子を育てています。
目が合いにくいことが気になっており自閉症を疑っています。赤ちゃんの頃に目が合いにくく、定型に育った方はいらっしゃいますか?またその子はどんな感じでお育ちになったのか教えて欲しいです。毎日不安でいっぱいで素直に育児を楽しむことができていないのでぜひ、希望のあるコメントをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

コメント

おさかなりんご

保育士してました。
9ヶ月であればまだ気にする段階じゃないと思います!
自閉症って本当に色々特徴があるのでどの子どもも一つは当てはまるんですよ💦
2歳くらいまでは気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですね😭
    まだ気長に成長を見守るしかないですかね🥹
    心配なことが積み重なってしまっていますが今を楽しみながら育児したいと思います🥺
    ありがとうございました!

    • 4月14日
初めてのママリ🔰

その後いかがですか?目の会いづらさは軽減されましたか?😭
うちの子は呼んでも振り返らない、母親に興味なし、目があってもすぐ逸らすので気になってます。。