※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

戸建てとマンションのメリット・デメリットについて教えてください。戸建てを考えていましたが、マンションも魅力的です。

戸建てとマンション、それぞれのメリット・デメリットを教えてほしいです。

戸建てを考えていましたが、土地探しや、営業とのやり取りに疲れてしまって、、、
ふと検索してみたマンションがすごく魅力的で、、、

コメント

はじめてのママリ

子育てを考えるなら圧倒的に戸建てだと思います。
家の中でなわとびやドッヂボールやりますので・・・
高級マンションならそういう対策もされてるのかな?💦

  • ママリ

    ママリ


    今は賃貸の一階なのですが、確かに、家の中で縄跳びドッヂボール、毎日してます🥹

    マンションなら、2階の角部屋一択です🥹(1階は共用部)
    ちょうど2階の角部屋があいていて、、、

    マンションの真ん中に、共用庭?テラス?のような、公園のようなスペースがあるので、遊ぶならそこかなと、、、

    • 4月13日
はじめてのママリ

どっちもすごーく悩みました🥺
元々断然マンション派でした!実家もマンションです。

◇マンション
◯メリット
・より交通の便が良いところに住める
・売る時に売りやすい
・庭などの手入れがいらない
・セキュリティ面で安心
・虫が出にくい
・親子共に友達ができやすい
●デメリット
・騒音問題
・係が回ってくる
・共用費駐車場代など払い続けなければいけない
・駐車場から家までが遠い
・間取りの変更ができない

◇戸建て
◯メリット
・騒音気にしなくていい
・庭で遊べる
・駐車場から玄関がすぐ
・資産として土地が残る
・好きな間取りにできる
●デメリット
・手入れが必要
・アフターメンテナンスにお金かかる
・何かあっても簡単に売れない
・良い土地に出会えるかは運次第
・虫来る
・セキュリティ面が不安


他にも細かいところ色々あるとは思いますが…ざっとこんな感じかなと思います。我が家は夫婦共に実家が交通の便の良い所のマンションなので、最初はマンションで探していました。
虫も苦手だし、旦那将来単身赴任だしマンションが安心よね!と。

でも今転勤先のマンションで騒音問題に悩まされていて、戸建て派に変わりました😭下の人や上の人、隣の人が厄介な人だと生活しにくいです…これは運次第なところありますが、実際マンション買おうとしたときに上下の人はどんな人なのか教えてもらえなかったので(当たり前)、入居してみたら、、、ということがあったら嫌だなと思いました🥲
今子どもたちに普通に歩くのも許されない我慢させる生活しているので🥲(つま先立ちで歩いています)
あとマンションは、ローンの他に駐車場代などが月に数万かかってくるのでこれが結構大きいなと思います。

戸建てはセキュリティ面が心配なので、人感センサーのライトつけたり防犯カメラつけたりが必要かなと思います。あと手入れがかなり大変みたいで、戸建ての人(親世代)からマンションがいい!なんて聞くと悩んだりもします😂

🍠

子供いる世帯なら戸建てがいいと思います!
マンションだと近隣トラブル増えそうです……。
みんなが優しい人ならいいけどそうじゃない人はたくさんいますし……
戸建てなら何しても問題ないですよ🙆‍♀️
窓開けてなければ隣の家の泣き声とかも聞こえないですし🎶
隣との近さめちゃくちゃ近い建売に住んでますが近隣トラブルは今のところないです👍

はじめてのママリ🔰

私は戸建て派ですが、戸建てでも、3階建てならマンションの方がいいです。
マンションなら転落の危険や、災害時のことを考えると絶対低層階です。1階だと虫出やすいですけど💦

はじめてのママリ🔰

実家がマンションで結婚してから戸建てに住んでいます🙋‍♀️


戸建てのメリット
・子供が騒いだりしても下の階を気にしなくてもいい
・隣の家との間隔にもよりますが7時半頃から掃除機をかけても大丈夫(私は子供の食べこぼしなど、ほんの数秒とかにしていますが😅)
・買い物などの荷物を直ぐに玄関に置く事ができる
・駐車場代がかからない
・住む地域によっては自治会への入会が任意
(私の所は任意なので入っていません)

戸建てのデメリット
・自宅周りの掃除や雑草取りなど自分でやらないといけない
・排水口洗浄や家の破損で修繕、外壁塗装など自分で業者を探して手配してその都度支払わなければならない
・ゴミ捨て場掃除がある
・オープン外構の為、近所の小さい子が入ってくる事がある
(今は大きくなり入られることはなくなりました)


マンションのメリット
・自宅周りの掃除は管理人さんや清掃業者の人がやってくれる
・管理費を払っているので定期的に感知器の点検や排水口洗浄などやってくれ、外壁塗装もマンションの管理会社がやってくれるので手続きやまとまった額の支払いなどがない。
・同い年の子供のママさんと繋がりやすく低学年の子供同士だけで遊ぼうってなった場合、マンションの敷地内で遊べる為出安心
・駅やスーパーなど近くにある場合が多いため生活しやすい

マンションデメリット
・年に一回程度だと思いますが、私の実家のマンションでは点検?なのか予め案内で数時間の断水や電気を止める案内があり、水や電気が使えない事がありました
・停電が起きた時はエレベーターが止まるので上の階に住んでいると階段での登りが大変
・買い物など荷物がある時に1階でないと運ぶのが大変
・戸建てと違って隣の家との距離が空いていないから運が悪いと騒音やマナーによるトラブルが起こる(ベランダで喫煙やゴミ臭など)
・自治会はおそらく参加しなければならない
・家賃とは別に管理費が毎月かかる


私はマンションでの生活に慣れていたし、色々と手配したり家の管理をするのが面倒なのでマンションが良かったのですが夫がマンションが嫌の一点張りで一向に決まりそうになかったので私が折れて建売住宅を購入しました😅
家周りの掃除は大変ですが子供が小さいうちは戸建ての方がバタバタ騒いでも周りの家を気にしなくてもいいのでその面では良かったなと思っています😊

はじめてのママリ🔰

マンションにしました!
メリット、デメリットは
他の方の回答通りですが
私たちはなんかあった時
戸建てより売れやすいマンションにしたのが大きかったです!
してその土地に一生住むのかと考えた時に老後までの生活、不便さとかを考えた上での判断ですが。。

もし子どもになんかあった時(いじめとか)
引っ越したいような理由が出てきた時とかで相殺しやすいかなって思ったので!
私達も1回マンション売ってますがプラスで売れました!!