※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男が夜中2回起きるのが辛い。長男は5ヶ月から夜通し寝るようになった。授乳後すぐ寝るが体力的にしんどい。いつ頃夜通し寝るようになるでしょうか。

次男がまだ夜中平均2回起きるのですが、大体いつ頃から夜通し寝ますかね😭?
もちろん子供によりきりなのは承知しています🙇‍♀️

長男は朝まで寝るようになるの早かったな〜と思い長男の時の記録を見ると5ヶ月くらいから21時から7時くらいまで通しで寝ていました💤
授乳したらすぐ寝てくれるのでラクですが、体力なさすぎて夜中2回起きるのもしんどいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今同じ状況です!
上の子は8.9ヶ月にはまた夜通し寝てた記憶があります。

早くまた朝まで寝たいですよね!🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんもお疲れ様です🙇‍♀️
    今日は1時4時に起きて、4時に起きてからは授乳で寝落ちしたのにベッド置いたら覚醒して😭
    今も寝かしつけしてます💦

    睡眠不足本当キツいです…
    早く朝までぐっすり寝たいです😭✨

    • 4月11日
ひな

うちのは1歳半で夜通し寝てくれます。育休中じゃなければ辛いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中じゃなかったら本当にやばいです😖💦寝不足で仕事どころじゃないですよね😖

    いつか終わりが来ると分かっていても辛いです🥲朝まで寝たい…

    • 4月11日
マツ

うちは、夜通し寝るようになったのは上の子も下の子も2歳半過ぎです😂
1歳半で断乳するまでは3〜5回起きてたのが、断乳してからは1〜2回に減ったのでそれでも楽になったと思ってました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半😳マツさんよく頑張られましたね😭😭✨
    今まで5回起きてたら1.2回はラクに感じますよね🥺

    うちは3ヶ月半頃から5ヶ月入るくらいまで毎日8.9時間寝てくれていたので、夜中に起きるの辛くなってしまって😖

    • 4月11日
  • マツ

    マツ

    長かったです…!!😂
    1回夜通し寝るようになってから、また1〜2回に戻るのは辛いですね😖
    期待させないで!って思いますよね😂

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと期待させないで😭って思っちゃいます😂😂
    今日は1時4時に起きてまさかの長男も4時に起きて辛すぎました笑

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

授乳をやめたら寝るようになりました!1歳3ヶ月です。
それまではおっぱいを探して毎日4〜5回起きてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4.5回起きていると寝た気全くしないですよね😭💦

    上の子が保育園通っているので朝ぐだぐだしたくても出来なくて😭早く朝まで寝たいです🥲🥲

    • 4月11日