※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
その他の疑問

小学校初登校で運転手がスマホを操作。子供の安全が心配で不安。交通ルールを守って欲しい。

今日、小学校の初登校でした。
学校まで、徒歩3分ほどなので大丈夫だろうと思いながらも、初日で登校班もどんな感じなのか見たかったのと、やはり心配だったので登下校見守りをしました。
これが正解でした!
行きは問題なかったのですが、帰り息子と一緒に帰ってたら、中型トラックが小道に入ってきたので、危ないなと思い、安全な場所に避けながら、ふと運転手を見たらスマホを見ながら運転!全然前を見ていなかったんです!
がっつり下を向いてスマホを操作してました!
怖すぎませんか!?😭
3分ほどの距離だし、安全だろうと思ってたのに、初日から危ない場面を目撃したのでこれからが不安で仕方ないです。
今日はたまたま私がいたから、安全な場所に避ける事ができたけど、子ども一人だったらと思ったらゾッとします。

交通ルールや、登下校の時気をつけないといけない事や場所など子どもに何度も説明して、歩く練習もしました。
いくら子どもに説明しても、運転するドライバーが交通ルール守らないと意味ないですよね。
私も運転する身ですが、運転する人達は人の命を奪う可能性がある事をもう少し自覚して、ハンドル握って欲しいと思いました😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それはゾッとするし、運転手腹立ちますね。
最近、交通事故死のニュース(とくにトラック関連)多くて私自身、車に関してかなり敏感になってます😓
スマホ見ながらとか本当にありえないです。
たった3分の距離でもなにがあるか分からないものですね..登校ルートで何を気をつけないといけないのか、どういう危険性があるのか把握できただけで大きな収穫ですね!
息子さんが6年間、事故なく怪我なく通学できますように😊