※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の保育園の先生が愛情を感じる言葉を書いてくれて、安心感を得られた。ありがたい気持ちでいっぱいです。

保育園の連絡帳等に書いてくれた、先生のこの言葉が嬉しかったなあというのはありますか?☺️

娘は生後6ヶ月で今まだ慣らし保育中なんですが、「一つ一つの仕草に愛おしさを感じます」と書いてくれていて、何だかうるっときてしまいました🥹

平日は朝から娘が寝るまでワンオペ、実家も新幹線の距離なので、娘を近くで見守ってくれる人がいるという安心感がすごくて、0歳児クラスから預けてよかったと思えました…!

コメント

はじめてのママリ🔰

〇〇くんの笑顔にはとても癒されます♡と書いてもらえた時はとても嬉しかったです♪
きっとみんなに書いてるんだと思いますけど😂それでも嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑顔を褒めてくれるのも嬉しいですが、癒されるという言葉はもっと嬉しいですよね〜🥰

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

そんな愛情たっぷりな事書いてあったら胸がいっぱいになっちゃいますね🥹❤️

幼稚園の年少の時ですが
「息子くんが𓏸𓏸(泣いているお友達を助ける様子が詳しく書いてありました)していて、息子くんの優しさに思わずぎゅっと抱きしめてしまいました」
とあり、息子の素敵な行いを詳しく書いてもらえた事も、それをちゃんと見ていてくれた事も、その後の先生の行動も全てが嬉しかったです🥰

安心して預けられるのって本当に嬉しいですよね🥺✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん優しくていい子なんですね🥹♡
    何人も子どもがいて先生も大変な中で、そういうところを見てくれているのはすごく嬉しいことですね🥰

    • 4月10日
あやか

「○○ちゃんの笑顔に日々癒されています♡」と書いてもらった時は嬉しかったです!

うちの娘は慣らし保育初日から全く泣かず、ずーっとニコニコしてるそうなので他のクラスの先生からも可愛がられてると聞いた時は嬉しいような恥ずかしいような感じでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癒されているって嬉しいですよね🥰0〜1歳児クラスの特権な気がします!
    他のクラスの先生にもかわいがってもらえているなんて、相当かわいい癒し系のお子さんなんですね〜♡

    • 4月10日
  • あやか

    あやか

    慣らし保育中でもしっかり連絡帳書いてくれて、愛情たっぷりに可愛がってくれると安心して預けられますよね✨

    私も最初は0歳から預けていいものか悩みましたが、今は安心して預けられます🥰

    • 4月11日