※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜長く寝ない悩みについて相談です。生後6ヶ月で、夜中2時間ごとに起きることが多く、添い乳でも10分で起きることも。長く寝てくれる方法や添い乳の卒業について知りたいそうです。

いまだに夜長く寝ない赤ちゃん

生後6ヶ月になりました。

生まれてからずっと長く寝ません😇
もちろん朝まで寝ないのは全然あると思うんですが
長くても2時間くらいで泣きます。

私が布団かけた音とか寝返り打った音ですら起きるのでストレスやばいです(笑)

添い乳だからか10分くらいで起きることもあるしもう夜中キツすぎて毎日記憶ないです(笑)

同じような方いますか?
どうしたら長く寝てくれますかね、、
やはり添い乳卒業でしょうか、、

コメント

アイビー

子どもたちがそうでした😇
特に上の子は1歳過ぎて夜間断乳決行するまでまともに寝てくれず、最初の数ヶ月は寝ても数分〜数十分で起きる、その時期を過ぎても夜中長く寝て1〜2時間でした。

下の子も新生児期だけはよく寝てましたが、その後は夜間断乳を決行するまでまとまった睡眠はなかったです😭

  • らら

    らら

    やっぱり…もう断乳したいです(笑)

    • 4月10日
  • アイビー

    アイビー

    夜間断乳だけで本当世界変わりました✨

    上の子は3日ほどで朝まで寝るようになり、その後は19時就寝で朝7時とかまで起きなかったです。
    5歳の今でも19時半就寝で7時起きとかです笑

    下の子も夜間断乳後は12時間近くまとまって寝るようになりましたよ。

    ママさん側がしんどいなら断乳するのが手っ取り早い気がします💦
    でも断乳は最初の数日がしんどさ倍増なので、そこだけは大変ですが😭

    • 4月10日
  • らら

    らら

    断乳するときって、泣いたら抱っこしてあやして寝かしてましたか??😭

    • 4月10日
ママリ

上の子そうでした!
うちは添い乳が原因で頻回授乳だったので、1歳半頃に断乳するまでずっとそんな感じでした😂

  • らら

    らら

    やっぱりそうなんですね…下のお子さんはどうですか??

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    下の子は20時半頃寝て夜中2、3時に1回起きる程度です!
    気付いたらセルフねんねできるようになってたのもあり、上の子の時壮絶だったので絶対添い乳しないと決めてます😣💦
    寝ない子は何しても寝ないとは思うんですが、上の子は断乳した瞬間朝までぐっすりだったのでおっぱい原因だったんだなと思いました🤣
    6ヶ月だと断乳も早いし、まずは添い乳辞めてセルフねんねの練習ですかね…上の子もいるとなかなか難しいし睡眠不足ほんとしんどいですよね🥺

    • 4月10日
  • らら

    らら

    セフるねんねできるのいいですね😭

    • 4月10日