※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣のマンションの子どもの夜間の騒音で困っています。どこに相談すればいいでしょうか?

自分の住む隣りのマンションに敷地内公園があります。
子どもの声がものすごくて困っています。

子どもを外で遊ばせることはとてもいいことですし日中や休日などは理解できるのですが、夜遅くにはしゃぐ声がしてまいっています。
かなり甲高い声で奇声を上げたりしていてそのマンションの方たちはうるさくないの?と思うほどです。

うちのマンションのバルコニー側が隣りのマンションの敷地内公園に面しており窓を閉め切っていても響きます。
小さい子もいるので出来れば夜間は静かにしてほしいです。
今のマンションを決める時公園の声について不動産屋に質問したのですがほぼ聞こえませんよ〜と言っており安心して決めてしまいました。

夜間は親御さんも側にいるようで、出来れば声を控えてほしいです。
どうしても遊ぶ子どもの声で自分の子どもが起きてしまうこともありどうしたものかと...。
この場合どこに相談しますか?

コメント

ナバナ

近所の交番とか派出所に電話したら、注意に回ってくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    交番なんですね!
    調べてみますー!!

    • 4月9日
たんたん

夜間ってことは結構遅い時間まで遊んでるってことですよね😨
私も警察に連絡します👮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうです!20時からとかでこの間は22時すぎても声聞こえてました、、

    • 4月9日
てんまま

起きてしまうってことは21時過ぎとかですか?
それは迷惑行為とかにあたると思うので、通報してもいいのではないですかね🤔でも敷地内マンションだから関与できないですかね…?
そのマンションの管理会社に苦情いれてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうです!20時すぎから始まって収まることなくです...。
    ほんと遅くまで遊んでて逆に翌日大丈夫?って心配しちゃうくらいです😢
    たしかに敷地内だと扱えないとか不介入とかもありそうですね、、、
    どこが管理してるのか調べてみますー💦💦

    • 4月9日