※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

ローンの団信について、就労不能や疾病のリスクを考えています。団信手厚い銀行や対応策について知りたいです。

ローンを組んだとき、団信でどこまで備えて選べばよいのでしょうか?

8大疾病とか、11大疾病、全傷病などもありますが、夫に万一のとたことがあったときどれも適応せず、高度障害にも適応せず、ねたきりになって働けず、ローンが続いたら‥って、考えると、こわいです😓

就労不能の団信がある銀行もあるんですかね?😵

みなさん団信手厚くしましたか?
単独ローンの方、旦那さんが就労不能になったとき、どうされますか?😳💦

コメント

はじめてのママリ🔰

団信はその銀行にある最も手厚いものにしました。金利0.2上乗せでしたが、それでも0.6%だし夫も40超えてたのでなるべくリスクを減らしたく💦

就労不能になった場合の補償には会社の団体保険で加入しています。傷病手当を一年半貰い終わった後に、最大定年まで給付されるものです。傷病手当をもらい始める前の標準報酬月額×80%だそうで、金額的にはローンがチャラにならなくても払っていけるかなあ?という感じです。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます😃

    8割でるのはいいですね!
    収入補償型入ってるのですが、金額が、今の収入の半分です💦
    ここを、手厚いのに変えた方が良さそうですね!

    とても、参考になりました!

    • 4月9日