※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

神戸市で子育てする際の治安や住みやすさについて教えてください

神戸市に家族で引っ越すことになりました🚛📦

子ども:0歳児1人(いつかは保育園か幼稚園に預ける予定)
車:借りるか買うか未定(夫:運転可、私:ペーパー)
実家:それぞれ車で2時間前後の距離

こんな感じです(・ᴗ・`; )
どの辺が治安いいよーとか
子育て世帯住みやすいよーとか
教えて頂けたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

神戸に引っ越すのは仕事の都合ですか?
思っているより神戸は田舎の方が多いし広いです😂
神戸のどの辺で考えられてるんでしょうか🤔??

  • ママリ

    ママリ


    夫の仕事です!
    神戸意外と田舎なんですね?!
    車がなくても生活出来る感じの駅を探してるのですが、難しいのでしょうか…

    今はまだ全然わからなくて東は東灘区まで、西は垂水区までぐらいの広い範囲で見てました💦

    • 4月8日
にこ☺︎

東灘区で8年幼稚園教諭してました♩三ノ宮まですぐに出れる、梅田も30分ほど、車はカーシェア多いのでそちらを利用しやすい便利な上に治安も良く、自然いっぱいでとても住みやすいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ


    東灘区、とても良さそうですね✨️
    あとお子さんの性別と月齢が同じで私も保育士してたのでなんだか嬉しくなりました(,,> <,,)

    お忙しい中コメントありがとうございます!
    ちなみにおすすめの駅ってありますか…?

    • 4月8日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎


    返信遅くなってしまいすみません💦もう決まっちゃいましたかね😭
    そして同じ境遇嬉しいです❤️

    私は阪急なら御影〜岡本、
    JRなら住吉〜摂津本山〜甲南山手らへんの地区に住んでました!オススメです🌟

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ


    同じですね💕︎
    お返事わざわざ嬉しいです!ありがとうございます😊

    夫の職場が遠くなっちゃうので、東灘区、灘区は難しそうでした( ; ; )
    そして無事なんとか納得いく所に決められました♬︎ありがとうございました!

    • 5月1日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    納得のいくところに決められてよかったです😌💓
    引越しバタバタとお忙しいかと思いますが、頑張ってください🌈

    • 5月1日
ままり

垂水区に住んでいます。
主人がJRを使って通勤する関係でJR沿線付近です。
幼稚園の送り迎えやちょっとした買い物は電動自転車で行っています。
ただ、結構坂が多く、電動自転車でも難しいところが多いです。
あと小児科は少ないかなと思っています。
私も主人の転勤の都合で1年前に引っ越してきたので、まだまだ詳しいことはわかってませんが、今住んでいる場所は大阪にも1時間くらいあれば行けるし住みやすいなと思っています。

  • ママリ

    ママリ


    わー細かい所までありがとうございます!ママさん目線での生のお話がお聞きできて嬉しいです🙇🏻‍♀️
    坂と小児科は結構大変そうですね…ありがとうございます!

    • 4月8日
なしこ

職場が中央区で働くママさん多いので聞いた話ですが。
東灘区は人気です。特に岡本は公立でも教育水準が高いらしく、同じ市内から岡本の学校に通わせたいという理由で引っ越した人が何人かいました。
オシャレな店も多く、便利は良いそうです。
但し地価は高いし、意識高い系の家庭も多いのは確かだとか。

中央区は三ノ宮や元町、神戸あり、シンボル的なものも集まっていて神戸で一番人の流れが多いかと。
ただし校区の情報を仕入れておかないと当たり外れも大きいらしく。
先輩は三ノ宮近辺でしたが、成績の良い子は県トップ校に進学するけど、ひどいのは家庭裁判所に呼び出されているような落差の激しさだそうで…。

地形は明石の朝霧から須磨までは坂道だらけです。
垂水区に以前住んでいました。坂道エグすぎてベビーカーで少しそこまでお散歩…も同じ所しか行けませんでした(笑)
垂水駅前商店街は活気があるけど、駅から少し離れるとスーパーもあまり良いとこなくて、持ち家を検討した時に垂水区に住む選択肢は夫婦で一切なかったです。
舞多聞あたりは新しい住宅街ですが、車はあった方がいいです。
垂水よりは明石駅周辺の方が今は便利で活気があるかも?保育園激戦区ですが(公立幼稚園なら問題なし)子育て支援は手厚いです。

旦那さんの職場の場所によりますが、もし三ノ宮あたりならば、東にもう少し伸ばして西宮は人気エリアです。
阪神の西宮北口はガーデンズがあるので、そこで大抵の買い物はできますね…。ただしここも人気なので駅近マンションは高いです。

  • ママリ

    ママリ


    細かな口コミまで…!ありがとうございます!!学校の情報もきちんと調べておかないと困るのですね…ありがとうございます🙇‍♀️
    須磨あたりものんびりしてそうでいいなと思っていたのですが、坂道は盲点でした。実際訪れてみないと分からないことだらけですね( Ꙭ )💭
    多分神戸市じゃないとダメっぽいので、明石や西宮も魅力なのですが、もう少し考えてみます。
    とても参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月11日
ぴ

灘区や東灘区、住みやすいですよー🤍
車なくても生活できます。ない方、周りに沢山います。

駅だと、JRなら、六甲道、摂津本山、あたりが好きです。阪急だと、阪急六甲、御影、岡本あたりでしょうか。。

  • ママリ

    ママリ

    灘、東灘区他の方も仰ってました!いいですね、内見の時訪れて見たいと思います♬︎

    具体的な駅名までありがとうございます!
    夫の職場との距離も見ながら自分の足で確認してみようと思います🙇🏻‍♀️参考にさせて頂きます!

    • 4月11日