※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もうすぐ第二子が生まれます。上の子可愛くない症候群になりそうです。…

もうすぐ第二子が生まれます。
上の子可愛くない症候群になりそうです。

上の子はものすごくパパっ子で6歳頃から急に口答えするようになってきました。
そして妊娠中私のずっと体調が優れなかったのもあって子供との関係が悪化してるように思います。

何するにもパパがいい、
「お風呂はばあばと入りたい。せめてパパと入りたい。」
「ママはごはん用意してればいいから!パパと遊びたいから」など言動も冷たくとても悲しいです。

他には日頃注意する時には優しく言っているうちに全く聞いてないことが多く、いつまでも身支度をしなかったりと、叱るのは私の役目になることが多いです。
揚げ足をとるような言動、行動ばかりでとにかくイライラして強い口調で言ってしまいます。

最近全然笑顔で接する事ができてないです。
可愛いと思えなくて辛いです。接し方がわかりません。

どうしたらいいですか?

同じ経験がある方はいますか?

コメント