※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
ココロ・悩み

イヤイヤ期で子育てがつらい。子どもが言うことを聞かず、1人外出もできない。休日は憂鬱で、心配している。自分が原因で弟がひねくれてしまうのではないかと不安。子育てに向いていないと感じている。

イヤイヤ期つらい、、
最初は優しく接していてもイヤイヤされすぎてすぐイライラして怒ってしまいます😢

でもほんっとに何ひとつ言う事聞かなくて😇
外出なんて1人では出来ません

旦那がいない休日本当に憂鬱です
はやくイヤイヤ落ち着いてくれないかな、、

弟思いで優しいところもたくさんあるのに私のせいで心に傷を負ってひねくれてしまったらと不安になります
でも私もずっと優しくなんて出来ないです
子育て向いてないとつくづく思います😭

コメント

しゃん

イヤイヤ期本当につらいですよね😢
何か言うと必ず否定から入ってきてホントにイライラして怒ってしまう、明日は怒らず笑顔でって思ってても怒ってしまうを繰り返してます😭
下のお子さんもいて1人で見るのは大変ですよね😣
ずっと優しくできないので機嫌がいいときにとにかく褒めたりスキンシップとるように気をつけてます😖

  • もち

    もち

    同じくらいの年齢のお子さんがいる方からのコメント嬉しいです🥺💕
    明日は笑顔でって思っても出来ないの本当に共感です😭!!
    子供の機嫌良い時にスキンシップ取ればいいですよね!少し気が楽になりました!ありがとうございます🥺

    • 4月6日
ママリ

昨日は仕事前に保育園行かない、車乗らない、母ちゃん嫌だ、嫌いが凄くて、最初は説得してましたがまぢで遅刻しそうだったんでもう無理!って言って
抱えて車乗せて、抱えて保育園まで届けました😀

どこまでも合わせられません笑
嫌だよねー母ちゃんも仕事やだわーでも仕事しないと美味しいお菓子食べれないよーってめちゃくちゃ棒読みで話してます。笑
毎日わたしもイライラしてます🥹

  • もち

    もち

    私もよく暴れる息子を抱えてます笑
    周りから見たら乱暴なお母さんだと思われてそうです😩

    同じような方からのコメント嬉しいです🥺ありがとうございます!

    • 4月9日