※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂の時間と就寝時間について相談です。夜の時間帯が遅いため、お風呂と就寝の時刻をどうしたらいいか悩んでいます。他のママさんはどうしているか教えてほしいです。

間も無く生後6ヶ月を迎える女の子のママです。
お風呂の時間&就寝時間って何時くらいですか?
うちは旦那がお風呂に入れるのですが、仕事の終わる時間の関係で夜21時〜22時台もザラです…

最近体力がついてきたからかお昼寝の時間が短くなり、その分夜20時過ぎから目をこすって眠たそうにすることが増えました。
18時くらいにはお風呂を済ませて、20時〜21時には就寝させたいと旦那に話そうと思っているのですが
他のママさんがどうしてるか教えてほしいです!

コメント

そーまま

19時ごろ入れて、20時に就寝するようにしています!
上の子の時も同じリズムで、今も同じタイミングで寝ます😊

はじめてのママリ🔰

6時とかに入れて19時には寝かせてました。事情があるかもしれませんが旦那さんには休みの日だけ、早い時間に入れてもらってもいいかもてすね!

はじめてのママリ🔰

我が家は、18時~19時にはお風呂に入れて、20時前には就寝してましたよ😪
我が家も夫が20~21時に帰宅するので、私が一緒に入ってました😊
ママリさんが、一緒に入れるようなら時間を早めて、早めに就寝した方が、リズムが整うかな?と思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちも18時半に入れて、ミルクのんで19時半ごろには寝てます🙆‍♀️

なぜ遅い時間のパパさんがお風呂に入れる決まりになってるかの理由にもよるかと思いますが、おっしゃるとおりはやめた方が良さそうですね😌✨

はじめてのママリ🔰

18時頃お風呂に入って
19時には寝室に行くようにしていました☺️

私も旦那の帰りを待つとかなり遅くなるので、平日は1人で入れています🥹
1人だと大変ですよね、、🥲
ただ、ずっと起こしておくと眠くてグズってとなるのもしんどいのでパパッと入れるようにしています😊

ポムポムプリン

17:30にお風呂入れて、20:30に就寝です☺️
上の子の生活リズムに合わせてます💦

ぽん

18:00-19:00の間にお風呂に入って、20:00までには寝ています☺️
以前は旦那がいる時間に入っていたのですが、うちも旦那の帰りが遅くなってしまうのでワンオペを決意して今では旦那が帰ってくる頃には完全就寝にしています。

はじめてのママリ🔰

19時〜20時の間に入れて、20時半から21時半の間に就寝です😊

ママリ

18:30 お風呂
19:00〜19:30 就寝
って感じです!!
自分時間が取れるので結構良いです!!

ママリ

18時〜19時に上の子と3人でお風呂に入ります。30分ぐらいかかって、上がった後にミルクを飲みながら寝ます。