※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
家族・旦那

夫が家事をしてくれている中、つわりで動けず勉強もできず、不満を感じています。言葉に傷つき、感謝と不満が交錯しています。言い返すべきか悩んでいます。

つわりがひどく入院したり寝たきりの生活が続いていて
夫が仕事終わりに家事をすべてやってくれていました。
昇進のかかった大事な試験があり、その勉強をしないといけないのにわたしが動けない分かなり負担をかけてしまっていて、勉強がぜんぜんできないみたいで、溜まっていた不満をラインでぶつけられました。
何ヶ月寝たきりなんだよ
仮病だろ
足枷でしかない
いい加減にしろよ
等ひどいことたくさん言われました。
感謝を伝えていましたが、やっぱり不満だったんですよね。
つわりひどすぎてもう8キロ痩せていて毎日死にたいと思いながらただ生きてました
何ヶ月寝たきりなんだよって私が1番知りたいです、、
感謝してるし申し訳ないと思ってるけど、仮病とか言われて言い返したいです。
でも言い返すべきじゃないですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

言い返すべきだと思います。
自分の子をお腹で一生懸命育てている奥さんに、そんなこと絶対言っちゃいけないと思います。どんなに大変でも、ストレス溜まってても、言ってはいけない言葉があると思います。うちの旦那も私がつわりで寝たきりだった時、代わりに家事やってくれましたが、私の体調の心配よりも自分が大変!!っていう方が強くていまだに根に持ってます。笑

はじめてのママリ🔰

上のお子さんもいる中での闘病さぞお辛いですね…そのご状況でしたら重度妊娠悪阻診断ですよね。私も確か同じくらい痩せたんですが、そして夫も同じ状況でしたがそんなこと言わずに最後自分が倒れて入院までしてでも踏ん張ってくれましたよ。
だから絶対言い返して良いし、申し訳ないとか思う必要ほんとにないです!!試験あるのわかってて父親してるんでしょう?!と思います💦
ただ、言い返すタイミングは試験が終わってからの方がいいかもですね、それがいつなのかにもよりますが💧あんまり遠いと苦しいと思うので、遠い先なら自分で気持ち立て直す時間があるってことなのですぐ言えば良いです😭
八つ当たりならちゃんと他のところでやれよって思っちゃいました😣

何よりもまず早くつわりが落ち着くと良いですね🥺応援してます😣お背中さすりに行ってあげたいです…
どうかお大事にしてくださいね。

はじめてのママリ🔰

言い返しても全然良いです!いつまで寝たきりってそんなん知ってたら言ってるわって感じですし🥹私も今妊娠10週目で酷い悪阻で何も出来てません。
これを仮病いい加減にしろなんて言われたら誰の子供がお腹にいると思ってるんだと言いたくなりますね…
私は3人目の妊娠ですが一番上の子の時から悪阻は酷くて、
旦那は悪阻について調べたり
先生に直接聞いたりと色々知識をつけてくれました。
あまり言われる様でしたら
先生や市の保健師さんなどから
直接旦那さんに説明してもらったほうが良いかもしれませんね😭

悪阻が酷すぎて私も消えてしまいたいと何度も思ってます。
毎日いつ終わるんだろと思ってます😩