※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😺
妊娠・出産

旦那が2人目の妊娠にあまり興味を示さず、検診でも関心を持たない様子。他の家族は興味を示す中、旦那は実感が湧くまで待とうと悩んでいる。どうすればいいか迷っている。

2人目を授かり現在12週です。
やはり旦那さんは2人目は
あまり興味が無くなるものですか🥲?

今日12週の検診に行ってきました。
旦那はそのことも知っていますが
毎回「どうだった?エコーは?」など
何一つ聞いてきません🥲

こちらから「今日検診だったけどエコー見ない?」と言うと、
「あー、うん、まぁ、じゃあ…」みたいな感じで
そのままタバコを吸いに行ってしまいました。

ソファーで写真を開いて待っていましたが
タバコを吸い終わって、「じゃあ寝るわ、おやすみ」
と…

私もその時に見せればよかったのですが
無理矢理みたいでなんか気が乗らず…😅

両親や妹、祖母などはどうだった?と
聞いてくれるので嬉しい気持ちになります。
なので旦那は産まれてから実感が湧いて
くれればいいかなと割り切ろうか迷ってます💦

みなさんならどうされますか🥲
実際そうだった方、どうされましたか?

このまま毎回旦那にエコーを見せずに
第二子の話をせずに
妊娠生活終わってしまうのかな…と。
くだらない質問ですみません🥲

コメント

ゆいちゃんママ

切ないですよね😭2人の大事な子なのに💦💦
私ならはっきりエコーとかお腹の子に興味ない?気にならない?って聞いちゃいます💦

  • 😺

    😺

    回答ありがとうございます☺️
    寝るわと言われたあと旦那さんに
    「エコーほんとに見ないの?」と言ったら
    お前か聞いてくるくせに見せないからやろ💢とキレて寝室に直行していきました…😅

    1回目聞いた時にタバコ吸いに行ったのは誰だよって感じですよね💦

    • 4月4日
  • ゆいちゃんママ

    ゆいちゃんママ

    補足読みました。
    リトドロン動悸しますよね!
    けど、それもあるとは思いますが、旦那さんへの怒りだったんじゃないでしょうか?
    むしろ、電話すれば良かったのにって思っちゃいました。←すみません💦

    自分勝手過ぎますね!
    見るなら声かけてよって…

    • 4月6日
はじめてのママリ

我が家は第一子も第二子もエコーを見ても何がなんだかわからないからとあまり興味を持ってくれませんでした😭なので検診後に写真をLINEで送り、強制的に見せていました笑

エコーには興味なかった夫ですが、生まれてからは子供のことをとても大事にしていますし可愛がっているので特に私も気にしていないです😊

  • 😺

    😺

    コメントありがとうございます!
    羨ましい…そうやってわたしも
    素直になれたらいいのに…
    私もプライドが高いのが欠点だと自覚ありです💦
    どうしても腹たってしまって😂

    産まれるまで両親や妹に
    話を聞いてもらおうと思います😊

    • 4月4日
手長猿

お気持ち分かります!
夫によると、「つわりや胎動を感じる訳じゃないから、生まれてようやく実感する。そして赤ちゃんの時より、コミュニケーションが取れてくると、もっとかわいく感じる」と。やはり脳の作りが男女では違います。
私の母もエコー写真は私以上に喜んでくれるので、毎回1番に色々教えたくなります。

夫には、もっとお腹触って胎動感じて欲しい。とか、エコー写真にもっとコメント欲しいとか思うけど、期待すると少し裏切られるので‥
胎児のことは色々伝えるようにしてるけど、夫の反応への期待はあまりしないようにしてます😌

  • 😺

    😺

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうなんですね…男の人はそうだと割り切れればいい話
    なんですけどどうしても
    1人でお腹の子を育てている気持ちに
    なってしまって…😭😭😭

    ほんとそうですよね、夫も伝えても行動には出してくれないタイプなのでもう割り切らないとですね🥲
    この子を楽しみにしてくれている両親や妹がいると言うことを支えに頑張ります🙇🏻‍♀️՞

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです😂
検診の日を伝えても結局忘れてるし、エコー見せてとか2人目一度も言われたことないので見せたことないです笑

興味ないん?って聞いたらそうゆうことじゃないみたいですが、こっちからしたら興味あったら聞いてくるやろって話ですよね🤔

だからもうこっちからはなにも話してないですよ!笑

  • 😺

    😺

    コメントありがとうございます😭
    めちゃくちゃ分かります、ほんとに夫もそれです😭

    私もトツキトオカアプリに
    毎回検診のエコーと日記を
    つけていますが、旦那は
    お腹の子が今何週かすら知らないので全く見てないと思います。笑

    私も多分話さないと思います😢
    妹にもジェンダーリビールとかも
    しなくていいと思うよといわれました😂笑

    • 4月5日
ままり

毎回見せてますがエコー写真の見方がよく分からないみたいですね😅

  • 😺

    😺

    ご回答ありがとうございます😊
    他のネットの同じ質問にも見方が
    よく分からないから…という
    回答ありました!😳
    私の未婚の妹に見せてもいつも
    どうなってる?と言われますし
    夫も分からないんだと思います😭

    でも一緒に見てここはこうだよー!とか、そういうのも妊娠期間の楽しみなのに…と、あなたも親なのに…と悲しくなっちゃいます😢

    • 4月5日
  • ままり

    ままり

    これが足で〜これがお股だよ〜
    線入ってるでしょ!って説明します笑

    確かにエコー写真はわかりずらいですよね…!
    私もよく見ても分からない時あります😂😂
    ママさんからしたらそうゆうエコー写真の話とかもしたいですよね😭
    男の人は産まれてからの方が実感ありますからね…

    私もよく旦那に産まれてからじゃないと興味ないみたいな感じで
    言われます笑

    • 4月5日
  • 😺

    😺

    やっぱりみんなそうなのか…2人目だと尚更ですかね😢

    産まれたらきっと可愛がってくれるとは思いますし、
    今は私もつわり中でピリピリしてるところもあるんだろうなと思います💦

    ゆっくり少しずつ、私も歩み寄って自分からエコー見せたり
    できる日が来ることを願って
    妊娠期間楽しみます😊

    • 4月5日
  • ままり

    ままり

    1人目の時もそんな感じでした!
    もっと上手く撮れよなって文句言ってましたね笑
    私も色々支障は出てますが
    妊娠期間楽しみたいと思います!
    お互い妊娠期間楽しみましょう!

    • 4月5日
えん

うちはエコー写真見てくれますが、今何週とか全然わかってないです😮‍💨
聞かれてもないけど健診後に、元気だった!今日何グラム!!とLINE送ってます😂

今19週でお腹の上に手を置いてジーっと待ってたら、胎動感じる!くらいなのですが、旦那は待つことができず『まだ全然うごかん!もっと分かりやすく頻繁に胎動が分かる時期に触るから今はいい』と言われました🥲
少しでも早く胎動感じたいかな?喜ぶかな?と思ったのに…😮‍💨

  • 😺

    😺

    コメントありがとうございます😊
    私もそうやって自分から素直に
    色々伝えられたら…と
    このプライドの高さを憎みます😭

    えぇ…私そんなこと言われたらほんとに
    泣くかブチギレるかしちゃうかも…えんさんとても大人ですね😭
    そんな中でも心穏やかに過ごせるえんさんを見習いたいです…🥲🍀

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

うちの夫も2人目、3人目となるにつれて興味なくなってました😅産まれてからは可愛がってますが😅
健診の日もどうだった?という言葉もなかったしエコー見せてというのも全くなかったです🤣
なので写真や動画をLINEで送って無理やり見せてました!!
あと、胎動感じるようになってからは今動いたよ!!って言ってお腹触らせてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、補足を見たんですけど、キレながら脅し怖いです😱
    男は妊娠の辛さ分からないから簡単にものを言いますよね😮‍💨

    • 4月5日
  • 😺

    😺

    コメントありがとうございます💐‪‪
    やっぱりそうですか…😭
    旦那は女の子希望で、第一子は
    男の子だったので、もしも次も性別が男だったら
    よけいに興味無いのでは、と今から怯えています…😨笑

    やはり自分から言うしかないですよね😅
    胎動を感じたり性別がわかった時に気持ちが変わってくれれば、と
    願うばかりです…期待薄いですが💧‬

    家族で1番一緒にいる時間も長く寄り添ってくれるはずの
    旦那がこれなので…精神的にも辛いです😭ずっと孤独感すごいです😂

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫はこちらからエコー見せたり胎動感じさせたら一緒に喜んではくれていたので孤独感はなかったのですが…。
    やはり自分からエコー見せたりアクション起こすのがいいと思います!🍀*゜

    あと、興味無さすぎん?って夫に言ったことあるんですが、上2人の世話に忙しすぎてお腹の子に構ってる余裕がないって言ってました💦笑

    • 4月5日
  • 😺

    😺

    やっぱり自分から言わないとですよね…😢
    なんか他人事みたいだなぁと悲しくなっちゃいます😭😭笑

    羨ましい…素敵な旦那さんです🥺
    私も旦那もそれが理由なら…😅
    私が用事をするのに息子を見るのを頼んだら
    速攻YouTubeで赤ちゃん用の動画をつけて自分は携帯ゲームです😂

    • 4月5日
deleted user

確かに1人目の時に比べるとあまり関心がなかったなって思います!💦
なので、ちょっと大袈裟に
お腹張る回数が多くて〜とか
心配されるように言ってました🤣🤣

3人目は久しぶりの妊娠なので
心配してます(笑)

  • 😺

    😺

    コメントありがとうございます🎵
    なるほど!!ありですね🤣🤣
    私もまだつわりが終わってないので、しんどい時は大袈裟に言ってみようかな…🤣

    3人目妊娠されてるんですね…2人目でも大変だろうな〜と思っていたのに、すごい😳
    お身体大事にされてくださいね💕︎
    お互い元気な赤ちゃん産めることを願っています🥰

    • 4月7日