※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

お着替えの時、足を曲げてくれず履かせるのが大変。歩いたりハイハイはできるが、テレビなどで気を引いてもダメ。何か問題があるのでしょうか?

お着替えの時につかまり立ちで
ズボンやオムツ履かせたいのに
頑なに足を曲げてくれなくて
履かせるのが大変です…

声かけてもダメだし、こちらが曲げようとしても
本当に曲げてくれなくて常に足がピンと伸びてます😢

どっかおかしいんでしょうか?

歩いたりハイハイはできます。
テレビとかで気を引いてもダメでどうしたら
スムーズにできるか悩んでます。

コメント

うーぴー

リハビリの仕事をしているので体の構造にはちょっと人より詳しいのですが🫣
お子さんが頑なに膝を曲げないとき、まず少しだけ足を床から離して、足首をクイッと曲げてあげてください。
イメージとしては、つま先立ちとかバレエを踊るときの足先みたいな感じです!
足首をそのように曲げた状態で膝を曲げると比較的すっと足を曲げられると思います✨️
もしよければ試してみてください😊

  • ままま

    ままま

    ありがとうございます!
    次おむつ替えの時早速やってみます!

    • 4月4日