※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

育休取得者に質問です。復帰時期や育児方法について聞きたいです。早めに復帰した経験や保育園での離乳食やミルクの経験を教えてください。

育休取ったことある方に質問です。
どれくらいで復帰しましたか?
今日職場から他の人が産休に入ることになったから早めに復帰してほしいと言われました。
現在完母で育ててできるだけ母乳でこれからもいきたいと思ってます。
半年とかで保育園に預けた方に離乳食やミルク事情などどうしてたか聞きたいです!

コメント

うー

1人目の時は4ヶ月で復帰しました
完母でしたが、復帰してからは保育園ではミルク飲んでました🍼

離乳食は2回食とかになってから保育園で給食で出してもらっていた気がします
保育園からこんなものを食べられるように(給食で出るもの)リストをもらってそれをクリアできるように進めていきました

2人目は8ヶ月で復帰でした
その時は初めから給食で離乳食出してもらっていました

家ではずっと完母でした😊

  • みぃ

    みぃ

    保育園によってもいろいろみたいなので保育園とも相談してみてですね!
    仕事中胸張りませんでした???

    • 4月4日
  • うー

    うー

    1人目の時はかなり張りました💦
    フルタイムだったので、朝あげて帰ってからあげても10時間以上空いてしまうので、仕事始めてから2ヶ月くらい経った頃に乳腺炎になりました💦
    でもだんだん日中はほとんど張らずに仕事が終わる時間の頃になると張ってくるようになりました😊

    • 4月4日
⋆͛🦖⋆͛ママ

上の子は退職してましたが7ヶ月から預けました!
離乳食は食べたことないのは家で休みの日か夜にあげてました😊
2回食の間は朝あげて昼給食でしたが朝バタバタの時は朝ミルクにして夜離乳食あげたりしてました!

下の子は4月入園5月17日誕生日ですが5月20日から復帰します☺️
なので1歳の誕生日まで育休です😊

よち

半年で四男預けました。
完母→完ミにしました。
最初は搾乳入れて、哺乳瓶慣らして、哺乳瓶慣れたらミルクというようにしました。
離乳食はアレルギーが出る物は必ず土曜日か平日の休み(パートなので)に試して、アレルゲンとはされていない食材は、一応朝にやって保育園に伝えてました。
食べて1時間は家に居るようにして登園していました。

8ヶ月で長女預けます。
混合で4ヶ月くらいはミルクも母乳も同じ回数、5ヶ月~母乳朝晩、6ヶ月~夜だけ、7ヶ月~完ミという感じです。
5ヶ月になったと同時に離乳食スタート、アレルギーないものは10倍粥1週間食べてなれたら、毎日新しい食材試して、アレルゲンは2日は試して3日目に新食材というようにしてました。