※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のカラーテストの100点は厳しいでしょうか?内容が難しく感じる。高校まで公立地域。

小学生、勉強系の習い事なし、自宅学習は宿題のみで、カラーテスト(公立小でいつもあるテスト)基本100点は厳しいですかね??

今はみんな何かさせてる気がして…内容が昔より難しいのかな…?

高校まで基本公立の地域です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは頭だけいいので、習い事なしでテストは必ず満点ですよ😌
その子のやる気、勉強が好きかによると思います!

はじめてのママリ🔰

上の子が3年生になります!
その子の得意不得意があるので、やっぱり苦手分野が出てくると100点は低学年でも厳しかったです🥲
家でワークを買ってやったり、テストであまりにも理解できてないなと感じたら付きっきりでわかるまで教えて今はどうにかなってるので、習い事はさせてないです☺️
だんだんと勉強が難しくなってきて、私や旦那の手に負えなくなってきたら塾や公文なども検討しようと思ってます😊

ゆんた

小学校の内容は授業しっかり聞いて理解していたら100点は取れるかと思いますよ😃
うちは算数のみ習ってるのですが、国語は特に何もしなくても基本100点でしたし。3年生から多少難しくなってくるようで出来る出来ないがわかれるとは聞くので不安ですが、きっちり宿題までで理解してたら大丈夫かなと思います。

はじめてのママリ🔰

1,2年は簡単だし範囲も狭いので、授業をきちんと聞けてれば満点取れる子も多いと思います😄
先生がたまに満点の人数を教えてくれてましたが、低学年はクラス30人中5〜10人くらいは満点がいることも多かったです☻(他の子も、子供の話では90点台とか)

ただ、3,4年からは徐々に範囲が広がり難易度も低学年よりは上がって来ますし、3年からは理科社会・5年からは英語も出てくるので、全ての教科をノー勉で100点、は難しいのかなと思います💦
余程集中力と記憶力があればですが、大人でも1日5,6時間の内容を全て覚えられるわけではないと思うので🥺真剣に聞いていても、必ず漏れは出て来ると思います💦

特に理科社会は宿題で出るわけでもないので、もし100点を目指すなら家での予習や復習は必要かなと思います💡
長期休暇とかでも勉強してる子としてない子で差が開きそうですよね…🤔


また、仮に小学校ではノー勉で良い点が取れていたとしても、中学校からは段違いに範囲が広くなりテストも厳しくなるので、小学校で宿題しかしてなかった子はギャップが大きすぎてしんどくなったり、中学で一気に成績が下がることもあるというのはよく聞く話ではあります💦

うちは次6年で、塾や通信はやっておらず今までどの教科もほぼ100点ですが、教科書を貰ったら必ず目を通したり分からない所は調べる、授業で習ったら復習する、自主勉強でさらに深堀りして調べるなどは低学年から一通りやっています🙆‍♀️✨
小学校のテストや成績はあまり気にしておらず、それよりも中高の勉強を見据えてという感じです☺️