※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

赤ちゃんが9時間寝て心配。夜中も4時間おきに起こすべき?

もうすぐ2ヶ月の赤ちゃん、今起こしたのですが9時間寝てました💦

昨晩授乳後すぐに寝て、夜中一度も泣かず気づいたら9時間経ってました。さすがに心配になり声をかけたら起きて泣いたのでいま授乳中です。

体重の増えは一日65gと多めです。昨日保健センターで夜間まとめて寝ても4時間くらいでオムツ交換がてら起こしてあげてと言われたばかりでした😓目覚ましかけたつもりが出来てなくて熟睡してしまいました💦

やはり9時間は長すぎですか?4時間くらいで熟睡挟まないと危険でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月から自分が起きるまで起きませんでしたが、生きてますし、体も大きめな可愛い3歳です☺️
発語も問題ないですし、心配なのは未だにある指しゃぶりだけですね🤔
ただ、寝過ぎだったので、生きてるかどうかは毎回心配でした😇

𓅮

寝てくれてるなら起こしませんでした🤣体重の増えも多めであればなおのこと気にしないです🫢

我が家も下の子は夜よく寝る子なのでわざわざ起こさず泣いた時にミルクあげてます!
あと数日で3ヶ月になりますが大体20時過ぎから4時半くらいまで寝てます!贅沢な希望ですが朝もう少し寝ててくれたら嬉しいくらいです😹